
日曜日には三井記念美術館に「河鍋暁斎の能・狂言画」という展覧会に出かけてきました。展示の内容はまったくつまらないものでした。三井記念美術館の展覧会は結構裏切られることが多い。

河鍋暁斎記念美術館でどうぞ・・、という内容です。企画・演出の完全なるミステイク。
入り口前にあった永楽妙全の作品が気になった程度・・。永楽妙全は本ブログにも登場しています。
頭にきたので銀座で「キムラヤ」のアンパンを買って帰って、源内焼のような?さらに置いて、お茶を一服。

家内とお薄を点てたり点てられたりで・・。

掛け合わせの釉薬が野性味充分。胴紐部分がアクセントとなってる筒茶碗です。

もうひとつはよくみかける鉄絵茶碗です。

一服にてすこし落ち着きました。

河鍋暁斎記念美術館でどうぞ・・、という内容です。企画・演出の完全なるミステイク。
入り口前にあった永楽妙全の作品が気になった程度・・。永楽妙全は本ブログにも登場しています。
頭にきたので銀座で「キムラヤ」のアンパンを買って帰って、源内焼のような?さらに置いて、お茶を一服。

家内とお薄を点てたり点てられたりで・・。

掛け合わせの釉薬が野性味充分。胴紐部分がアクセントとなってる筒茶碗です。

もうひとつはよくみかける鉄絵茶碗です。

一服にてすこし落ち着きました。