goo blog サービス終了のお知らせ 

かわいい花とおかわり君

ありふれた日常の中にある小さなタカラを拾い集めて

ありがと年中さん

2014-03-19 | うちのごはん
5歳年中娘さん、今日のお弁当でした。
★鮭おにぎり
★ミートボール
★ブロッコリー
★ミニトマト&クリームチーズ
★レンコン人参の炒め物
★ネギ入り卵焼き

今日で年中さんも終わりました~。
無事修了し、1年間通えたことに感謝です。

お友達、先生、支えて下さったみなさん
本当にありがとうございます。

4月からいよいよ年長さんになる娘さん、
意気込みだけはもう満々!

弟くんが年少に入ってくるから最近
「幼稚園では〇〇なのよ!!」と厳しいったらありゃしない。

すると弟反論
「僕、まだ幼稚園にいきよらんもんね~」

そんなやりとりばっかりやっています~。

4月からはお弁当も2つになるのかあ。

食いしん坊な弟なので、年は2つ違っても量は一緒かな。

今朝お散歩で咲いている桜を見つけました。

息子君の幼稚園準備、お名前書き
クレヨン1本1本まで終わりましたよ。

葉桜になる頃には入園式だな~。

息子君との二人の時間も卒業でちょっと寂しいけど
その分お出かけが楽になるっ。

お一人様カフェタイムを楽しみたいです


二人で春

2014-03-12 | うちのごはん
5歳娘さん今日のお弁当です。

★ちらし寿司
★キュウリと大根のピクルス
★スナックエンドウ鶏もも人参玉ねぎの炒め物
★さつまいも
★ミートボール

今日は午前中息子君と私で美容室でカットしてもらいました。

私は耳下くらいまで短く切ってスッキリ
息子君は初めての美容室でしたがおりこうさんに
座ってDVD見ながら切ってもらいましたよ。

息子君、来月には入園なので少し短めにしてもらいさっぱり!

すると近所のママに
「お兄ちゃんっぽくなったね~」と褒められた~。

美容室に行くと元気をもらえます。
心もすっきりさっぱりします。

朝は3度くらいで真冬のように寒いけどもう春です。
今日は19度まで気温が上がりました。

公園の小鳥たちの鳴き声もさえずりに変わって来た。

桜の開花は来週の予想、咲いたらあっという間なんでしょうね。



バレエに向けて初だんご

2014-02-25 | うちのごはん
今日の年中娘さんのお弁当。

かぼちゃの煮物
肉団子(ネギ入り)
ブロッコリー、レタス
卵焼き
炊き込みご飯(レンコン、こんにゃく、人参、鶏肉、ごぼう、椎茸)
いちご、トマト

今日は息子君の未就園児教室でした。

おひな様作ったよ~3月はもうすぐそこです、早いですね!



かわいいじゃん

ひなまつりが終わると、娘さんのバレエの発表会がやってきます。



先日お団子の練習をしてみました。

想像以上に時間がかかり難しい作業。

髪の毛がすごい勢いで増毛中の娘さん
短い髪の毛が多くぼさぼさになりやすいから
ハードワックスをべったり塗って
ポニーテールした後三つ編みしてぐるぐる巻いて
固定しネットに入れました。

発表会のため、
前髪を全部後ろにしなくてはいけないのが難しいです。

ピンの数を減らせるよう
一応スプレーがあった方が良さそうかな~。

それぞれの家庭

2014-02-19 | うちのごはん
5歳年中娘さんの今日のお弁当です。

赤飯
シチュー&パン
ブロッコリー
ミニトマト
人参大根ひき肉の煮物

シチュー&パンが一番美味しかったそうです。

今日は弟くん3歳の体操教室でした。
その後はみんなで砂場遊び、
するとそこでね、
Aくんが使っていた砂場道具をBくんが横から取り
Aくん泣いちゃったんだ~ 

「ごめんなさいって言いなさい」としかるB君のお母さん。
うつむいたままのBくん、
「ごめんなさいって言わないなら帰るよ」と言いながら
頭をパシン、B くんのお母さんは大きな声で叱り続けます。

するとBくんは砂場道具を投げつけて今度はそれが私に当たって・・・
「ごめんなさいって言いなさい、どうして出来ないの?」
Bくんのお母さんはますます口調が強くなって行き、
Bくんはうつむいた顔を上げる事が出来ません。

私は「Bくん、顔をあげてごらん」と言ってみました。
でもうつむいて口をつぐんだままのBくん。

だから戦隊の特急ジャーの話をしてみると、顔をあげ
元気になったBくん、
『Bくんすごいね、いっぱい知ってるね!」と褒めると
嬉しそうにし楽しそうにまた遊び始めたのでちょっと安心しました。

男の子って人の前でごめんなさいを言うのってすんなり
出来ない時あるもんね、でも次回はきっと出来ると思うよ★

だけどこんなとき、逆に心配なのがお母さんの方です。

家庭それぞれだから叱り方に正解はないと思うけど、
春から幼稚園が始まるのにおむつが取れないどころか
おしっこさえ教えてくれないBくんにイライラしているらしく。。。

お母さんもストレスが溜まっているんだろうね。

こんなとき私に何が出来るかなって思うんだけど、
「パパが色々手伝ってくれるなら助かっていいね~。
Bくんは3月生まれだしおむつはその子のタイミングがあるから
少しずつやっていけば大丈夫だと思うよ。」

なんかもうちょっと
先輩ママとしてためになるようなこと言えたらと反省です。



ブロッコリー大好き

2014-02-12 | うちのごはん
5歳6ヶ月娘さんの今日のお弁当です。

★白ご飯ふりかけ
★人参
★ネギ入り卵やき
★ウィンナー
★コーンクリームコロッケ(冷凍食品)
★ブロッコリー

2月入ってブロッコリがお買い求めしやすい価格になり、
嬉しくてつい買っちゃうから我が家では毎日
ブロッコリーが食卓にあがります。

ブロッコリーってお花の蕾なんだよね、
これを初めて食べてみましょって思いついた人はすごいなあ!

炒めてよし、サラダにしてよし、スープにしてよし、
彩りよし、
豊富なビタミンAとCが一緒に摂れるので美肌によし、
風邪予防によし。

なんて素晴らしい野菜なんでしょう。

ブロッコリー我が家はみんな大好きです★