娘さん(小学1年生)、
「お母さん~♪これ作ってみて~」
(呼び名、ママ→お母さんに定着したよ)
小学校の図書館から野菜スイーツの作り方の本を
借りて来てくれて。
ご近所の、はたはたさんがご主人様が作ったキュウリを
くださったので挑戦!
娘さんもキュウリを1本すり下ろし作業、頑張った。
すりおろしたキュウリにグレープフルーツジュースと砂糖を混ぜて
冷凍庫で冷やすだけ・・・
2時間後 いっただきまーす。
おお!美味しいね~ 私と4歳息子クン
「うううう・・・私ちょっと」
「え?娘ちゃん まさか 食べられないの?」
「お母さん、きゅうりのにがさがくるよ」
「もうちょっと食べてみたら慣れるから」
「うん。。。 あ、ちょっと大丈夫、なったけど」
(実はこっそり私砂糖の分量10グラム少なめにしてたんです。
甘いかもって思ってて・・・心の中であちゃ~ ごめんね)
「次回はもう少し砂糖、ジュースも増やして作ってみようね。
でもお母さんきゅうりのグラニテ、すっごい気に入ったよ~。
素敵な本を借りて来てくれてありがとうね」
と伝えたら、
「お母さんこの本、明日返す日なんだ~」と言って


「お母さん、作り方書いておいたから もう大丈夫だね」
私はこんな健気な優しい頑張りやの娘さんが大好きです♪
後日、もう一度ジュースも砂糖も増やしてもう一度作ったら
娘さんも「お母さん美味しくなった、これなら大好き。
ねえねえ、これはたはたさんちに持って行こうよ」と。
すると
タイミングよくはたはたさんが新しい回覧板の配布物を持って来てくれて
早速はたはたさん試食。そして喜んでくれてタッパーでお持ち帰り。
そしたらはたはたさん、数時間後またやってきて・・・
タッパーの中にたくさんのミニトマトと
採れたての人参とじゃがいもを持って
「主人が美味しかったって喜んでたよ~」
素敵なお返しをくれました。感謝♪
はたはたさんが
「この人参はナマでも甘くて美味しいよ」と教えてくれたから
早速娘さんと息子クンと3人で人参に
ゆずマヨネーズをつけてナマでそのままぱくり。
「ああ、これほんと甘いね~」
ということで食べだしたらとまらなくて ナマの人参3本を
3人で食べました~。
それからおやつにはたはたさんのじゃがいもに
おからとクリームチーズを入れて
おからじゃがボールを作ったので、
あつあつの内にはたはたさんちへ持って行きました。
野菜ってほんと素敵です♪
「お母さん~♪これ作ってみて~」
(呼び名、ママ→お母さんに定着したよ)
小学校の図書館から野菜スイーツの作り方の本を
借りて来てくれて。
ご近所の、はたはたさんがご主人様が作ったキュウリを
くださったので挑戦!
娘さんもキュウリを1本すり下ろし作業、頑張った。
すりおろしたキュウリにグレープフルーツジュースと砂糖を混ぜて
冷凍庫で冷やすだけ・・・
2時間後 いっただきまーす。
おお!美味しいね~ 私と4歳息子クン
「うううう・・・私ちょっと」
「え?娘ちゃん まさか 食べられないの?」
「お母さん、きゅうりのにがさがくるよ」
「もうちょっと食べてみたら慣れるから」
「うん。。。 あ、ちょっと大丈夫、なったけど」
(実はこっそり私砂糖の分量10グラム少なめにしてたんです。
甘いかもって思ってて・・・心の中であちゃ~ ごめんね)
「次回はもう少し砂糖、ジュースも増やして作ってみようね。
でもお母さんきゅうりのグラニテ、すっごい気に入ったよ~。
素敵な本を借りて来てくれてありがとうね」
と伝えたら、
「お母さんこの本、明日返す日なんだ~」と言って


「お母さん、作り方書いておいたから もう大丈夫だね」
私はこんな健気な優しい頑張りやの娘さんが大好きです♪
後日、もう一度ジュースも砂糖も増やしてもう一度作ったら
娘さんも「お母さん美味しくなった、これなら大好き。
ねえねえ、これはたはたさんちに持って行こうよ」と。
すると
タイミングよくはたはたさんが新しい回覧板の配布物を持って来てくれて
早速はたはたさん試食。そして喜んでくれてタッパーでお持ち帰り。
そしたらはたはたさん、数時間後またやってきて・・・
タッパーの中にたくさんのミニトマトと
採れたての人参とじゃがいもを持って
「主人が美味しかったって喜んでたよ~」
素敵なお返しをくれました。感謝♪
はたはたさんが
「この人参はナマでも甘くて美味しいよ」と教えてくれたから
早速娘さんと息子クンと3人で人参に
ゆずマヨネーズをつけてナマでそのままぱくり。
「ああ、これほんと甘いね~」
ということで食べだしたらとまらなくて ナマの人参3本を
3人で食べました~。
それからおやつにはたはたさんのじゃがいもに
おからとクリームチーズを入れて
おからじゃがボールを作ったので、
あつあつの内にはたはたさんちへ持って行きました。
野菜ってほんと素敵です♪