太田魂

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ありがとうございました。

2009-02-10 23:11:19 | 枚方
たくさんの励まし、コメント感謝します。

きっと私に奢りや傲慢な態度があったからこういったことになったのだと反省しています。数年前に何度もコメントが入って辞めよう(ブログを)と思うことがありました。その後、ブログには自分の気持ちを書かずに出来るだけ楽しくやっていこうと思ってやってきましたが、この方のおっしゃるとおりここ数回の文章はジュニアオリンピックにたくさん出ていることを自慢している文章だったと思います。
いつも謙虚さを忘れてはならないと痛感しました。

でも選手たちにはジュニアオリンピック出場を自慢に思ってほしいと思っています。胸を張っていてほしいと思っています。
 私も枚方ssのコーチであることを誇りに思っていますし、当然また中西のような選手を育ててみたいと思っています。
 そのためにも今いる選手たちと自己ベストを更新するための努力と練習を毎日繰り返していかなければならないと思っています。
強い選手が出ず、落ちた、とか終わり、と言われても競泳コーチが好きなのでやらせていただきたいと思います。

応援してくれる皆さん、今後もよろしくお願いします。

では次の投稿からいつもどおり楽しくやらせていただきます。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コーチ歴6年)
2009-02-10 23:31:41
太田先生のブログ毎日拝見させていただいています。自分のチームはまだJOに5名ほどしかだせていません。今週に勝負のレースがあります。枚方のように単体で強いチームを目指してがんばっていきます。これからも先生を目標にがんばっていきます。
返信する
Unknown (N)
2009-02-11 00:02:16
太田先生は、凄いコーチですし謙虚な素晴らしい人間です。私は、先生との面識が福岡大学での1回ですが、初対面で太田先生の人柄がどのように素晴らしく、謙虚で、選手を心から愛し日々指導されているかを身をもってプールサイドで直接感じたと同時に、私自身もコーチの本当の姿というものを先生の行動から改めて教えられました。今の指導されている選手がどのような状況かは知れかねますが、先生は98年以来世界レベルの選手を指導され続けておられます。これは、指導者の中でもあまり例を見ません。周りの方がどのような評価を先生に対してされているかはわかりませんが、太田先生は周りの否定的な指摘や批判の全てに対して反省をする必要はないと思います。もちろん、これらに耳を傾けることは必要ですし、考慮することは、人間だれもが人生においてすることは当然です。ただ、周りに否定的な見解を述べる人たちには、なんらか嫉妬の気持ちが入っていることは確かだと思います。人を振り見て我が振りなおせではありませんが、太田先生は常に自分を振り返って指導者として邁進されているのですから、今現在も若い素晴らしいジュニアの選手が育ち続けられているのだと思います。私はこれからも応援させていただきます。私も早くまずは全米選手権の決勝で戦える選手を!と思うまだまだ未熟な指導者です(笑)。山下をこれからもよろしくお願い申し上げます。失礼致します。
返信する
Unknown (前向きに)
2009-02-11 00:40:59
前に平井コーチの本で、水泳が強いだけでは、ダメだ。人間性も皆のお手本となるような選手を育てないといったような感じの内容を読みました。中西選手がブログで太田コーチの事(きっと批判のコメント)を心配している内容の記事を今日見ました。中西選手は本当に他人の事を思いやる心を持ったいい方だと思います。そういう風に育ったのも少なからず太田コーチのおかげでんもあると思う。社会にでたら、人間性も大事なんです。ただ、水泳が速くて世界レベルに達しても引退後の人生生きてはいけません。それとあまり悪質なコメントは犯罪行為なのですよ。最近もタレントのブログのコメントで逮捕者がでてましたよね。あまりひどかったら法的手段にでる手もあるのですから、悪質コメントにめげず頑張ってください。
返信する
Unknown (枚方、応援者です)
2009-02-11 10:02:19
続きです。会社の中でもどこの世界でも立場が上になってくると批判的な意見・反対意見を言ってくれる人がいなくなります。ですから、一歩間違えると、間違った方向へ進みかけていても気がつかず、どんどん進んでしまう。批判的な意見にいちいち反省しなくても・・・と言いますが、批判的な意見は、自分を振り返るにはとっても大事な意見なんですよね。だからスイミングにとってクレームは大事なんです。よりよい方向へ進むために。ですから、今回のような偉そうな意見でも有難いと思って、耳を傾け前に進んでください(すでに前に進んでいますが)。
反対意見・批判的な意見や逆らう人を「排除する」のでなく、意見のひとつとして耳を傾けると、自分を振りかえるいい機会。
世の中、反対意見や提案意見さえも排除して、自分は正しいと思い込んで自分のやっていることを省みない人がいる。そういうコーチになることだけは自分も絶対避けたいです。
人としての成長は、苦情や反対意見を言われている時にこそ、あるように思います。
頑張ってください。
返信する
Unknown (立派です)
2009-02-12 00:08:37
すごいことになってて、びっくりしました。私は指導員、主人も競泳指導員、子供は別の指導員の所の選手と複雑な環境にいます。もちろん保護者としては納得いかない事の連発です。信頼できる指導員が身近にいるのですから、それ以上を求めるのは厳しい。しかしだからこそ何も言わないのです。 子供も理解する年齢になり歯痒さも口にします。でも決してコーチには失礼な発言はしません。夫婦ともコーチ、選手の成長を願うことしか出来ません。 耳にできたことは批判と捉えず、プラス思考して下さい。かげの声を知ったのはこやしだと思います。気付かないコーチ、知っても傲慢なコーチは溢れるほどいるなか、引き出しの中身が増やせたコーチなんですから。 私は信頼できる先生だとこれからも思っています。頑張ってください。
返信する

コメントを投稿