ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
岩佐和裁のブログ、裁縫記:IWASA WASAI's blog, SAIHOUKI
岩佐和裁で販売している和服や和裁用具を紹介しています。
和裁、女物袷の着物の縫い方、脇縫いのとじ
2010年01月06日 11時53分36秒
|
袷の着物
脇縫いのとじも背縫いのとじと同様に、裾吹きがくずれない様に注意して裾吹きの5分位上に縦に待ち針をします。
そして表と裏の脇縫いの縫い目がずれないように重ねて、縫い目の5厘上を1寸間隔でとじていきます。
縦とじが終わりましたら鏝で先ほど縫った身八っ口のみかたをきめます。
岩佐和裁のホームページです。
岩佐和裁
岩佐和裁のホームページのiモード携帯版です。
着物の御仕立、お直しのお店岩佐和裁
管理人のアマゾンのお店、お勧めの着物本などを販売しております。
#ファッション
コメント
«
和裁、着物の縫い方、女物の...
|
トップ
|
和裁、女物袷の着物の縫い方...
»
このブログの人気記事
I am explaining how I sew a kimono. 和裁、道中...
浴衣の脇の始末
ウールの長ゴート。Long goat of wool.
耳ぐけ
岩佐和裁のご紹介。Introduction of IWASA WASAI.
ピケ、その使いかた。
紬と留袖の着物の企画。Kimono project by Tumugi ...
和裁、着物の縫い方、女物の袷の着物のまとめ、背とじ
半徳
男物の長襦袢の別衽
最新の画像
[
もっと見る
]
ウールの長ゴート。Long goat of wool.
4ヶ月前
ウールの長ゴート。Long goat of wool.
4ヶ月前
ウールの長ゴート。Long goat of wool.
4ヶ月前
ウールの長ゴート。Long goat of wool.
4ヶ月前
ウールの長ゴート。Long goat of wool.
4ヶ月前
ウールの長ゴート。Long goat of wool.
4ヶ月前
ウールの長ゴート。Long goat of wool.
4ヶ月前
ウールの長ゴート。Long goat of wool.
4ヶ月前
ウールの長ゴート。Long goat of wool.
4ヶ月前
ウールの長ゴート。Long goat of wool.
4ヶ月前
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
袷の着物
」カテゴリの最新記事
江戸小紋の振袖のセット。A set of Edo Komon long-sleeved kimono.
片身変りの着物。A kimono with a different look.
An explanation of how to fix the length and sleeves of a lined kimono for wom...
和裁、着物の縫い方、縫い込みの少ない内揚げ
和裁、男物袷の着物、いかの頭の折りたたみ
和裁、広衿のスナップ付けと衽の褄飾り
和裁、女物袷の縫い方、衿くけ
和裁、衿折り縫込抑え、裏衿巾へら付け
女物袷の着物の縫い方、衿の折り、衿先の始末
和裁、女物袷の着物の縫い方、流れの衿とじ
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
和裁、着物の縫い方、女物の...
和裁、女物袷の着物の縫い方...
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】自宅に固定電話はありますか?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
埼玉県さいたま市見沼区で自ら企画して制作した和服と和裁用具を販売しています。和裁教室と着付教室も開催しています。
最新記事
岩佐和裁のご紹介。Introduction of IWASA WASAI.
紬と留袖の着物の企画。Kimono project by Tumugi and Tomesode.
ウールの長ゴート。Long goat of wool.
和装ロングコート。Japanese style long coat.
縦縞とチェックのアシンメトリーの着物。An asymmetrical kimono with vertical stripes and checks.
アシンメトリーのコーディネイト。Asymmetrical coordination.
化け猫の着物。A monster cat kimono.
江戸小紋の振袖のセット。A set of Edo Komon long-sleeved kimono.
阿波しじらの着物。Awa Shijira kimono.
A single kimono with a Chojugiga pattern.鳥獣戯画の単衣の着物
>> もっと見る
カテゴリー
子供物
(47)
CM
(13)
七五三
(1)
七歳のお祝着
(2)
道中着
(5)
振袖
(37)
運針
(12)
くけ
(9)
単衣の袖
(2)
袷の袖
(13)
着物
(7)
単衣の着物
(44)
袷の着物
(47)
羽織
(9)
単衣の羽織
(1)
袷の羽織
(5)
襦袢
(25)
男物袷の着物
(2)
手縫い全般
(1)
裁断
(5)
その他
(64)
未分類
(175)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
青木京子/
I am explaining how I sew a kimono.着尺の見積方。The method of an estimate.
H.E/
I am explaining how I sew a kimono. 和裁、振袖、裏衽付け
中野/
被布
半徳/
半徳
半徳/
半徳
畠山志摩子/
縫製スタッフの募集
sen_kai/
半徳
めぐ/
和裁、5分より大きな丸味つぶし(単衣編)
増田純子/
和裁、着物の縫い方、裾の横とじ
パピヨン/
和裁、着物の縫い方、褄あげ
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年06月
2023年11月
2023年10月
2023年01月
2022年12月
2022年09月
2022年07月
2022年06月
2022年03月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年04月
2019年03月
2018年10月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2016年01月
2014年10月
2014年02月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2012年08月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年02月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年01月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年02月
2010年01月
2009年09月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年06月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年11月
2007年10月
2007年05月
2007年04月
2006年11月
2006年10月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
ブックマーク
Bestブログランキング
アクセス数増の為、何卒ご協力をお願いします。
goo
最初はgoo
仕立て屋のつぶやき
福岡で仕立て屋をしている、よちょーちゃんのブログです
お仕立処 うえの
私が修行した上野和裁のホームページです。着物好きの方は是非一度ご覧下さい
たんすの花Tansu Flowers
I am a 30 years old Romanian with a growing interest in Asian clothing, specifically Japanese Kimono and Indian Sari
Wasite‐‐和裁人‐‐
着物の仕立て屋hiraさんが和裁について紹介しています、和裁掲示板も有ります。
インターネットで学ぶ和裁教室
浴衣の縫い方を一から学べます(多少、私の縫い方とは違いますが)
縫い子さんの、日がな一日
京都で修行された、和裁士ひわさんのブログです。
Blog針休め
和裁人の管理人、仕立屋hiraさんのBiogです
How To Cosplay: Make a Hakama
I'm a Cosplayer from Singapore .I share my Cosplay How-To Tutorial, Singing clips and random life videos!
パーキンソン症候群を治療中です。
パーキンソン症候群と診断された知人の、快方に向かっている信じられない(それ程大袈裟でもないが...)気功による施術の記録。
山本きもの工房 きるものがたり
山本きもの工房を主宰する和裁士、山本秀司さんのブログです。
KImono daisuki//blog.com
I am a Malaysian girl who is quite obsessed with clothes, particularly cultural and traditional clothing and alternative fashion (though you'd never guess just looking at me).
友禅染め と 植物染め の染色サロン..... 「染工房上原」
さいたま市北区本郷町に2010年春オープンした染工房上原の「染色サロン」です。自分だけのオリジナルを作る楽しさ、それを身につける楽しさ、いろいろな人と集う楽しさ、3つの楽しさを広げたい...どうぞよろしくお願いします。
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】自宅に固定電話はありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
和裁士のブログ、裁縫記:It is a blog of tailor of a kimono.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます