国家検定一級和裁技能士のブログ、裁縫記:It is a blog of tailor of a kimono.

着物や和裁を紹介しています。
I am explaining a kimono and sartorial art.

An explanation of how to fix the length and sleeves of a lined kimono for women.女物の袷の着物の身丈と裄直し。

2022年09月05日 15時45分48秒 | 袷の着物
An explanation of how to fix the length and sleeves of a lined kimono for women.女物の袷の着物の身丈と裄直し。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和裁、着物の縫い方、縫い込みの少ない内揚げ

2010年02月06日 20時43分01秒 | 袷の着物
岩佐和裁の携帯用ホームページです。(ドコモ、au、ソフトバンク全てに対応しております)
着物の御仕立、お直しのお店岩佐和裁

袷の着物の内揚げの縫い代は、特別なケース以外は摘んで1寸以上とります。
 けれども洗い張り物ですとか、身丈いっぱいに近い裁切りしか無い絵羽物はそれ以下の縫い代に成る事が有り、そうなりますと内揚げの縫い込みが安定しません。
 その場合私は単衣の様に内揚げを”くけ”ています。
映像は縫い込みの少ない前見頃の内揚げを縫い”くけ”ているところを撮影しました。







岩佐和裁のホームページです。
岩佐和裁

岩佐和裁のホームページのiモード携帯版です。
着物の御仕立、お直しのお店岩佐和裁

管理人のアマゾンのお店、お勧めの着物本などを販売しております。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へにほんブログ村

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ

ファッション&コスメBolgランキングこちらにも参加していますので宜しければクリックして下さい。

P-NETBANKINGこちらにも参加していますので宜しければクリックして下さい。

日記@BlogRankingこちらにも参加していますので宜しければクリックして下さい。

管理人が製作してアップした動画は基本的にはフリーですので、和裁の学習等にご自由に利用して下さい。(利用規約は以下の通りです)
1、個人・商用サイトの使用 ○(注1)
2、健全な加工 ○
3、アダルト・宗教関係サイトの使用 ×
4、公序良俗に反するサイトの使用 ×
5、再配布・HP作成サイトの使用 ×
6、営利目的(商業目的)の使用 ×
7、雑誌・書籍の掲載等 (要連絡)
8、直リンク ×
9、著作権 sinosanhann

○=可 ×=不可
写真素材も上記に準じます。
(注1))商用サイト(営利目的でない)でのご利用希望の方は、事前にご連絡下さい。
尚、動画をYouTubeからダウンロードして保存するにはCraving Explorerがお勧めです。(フリーソフトです)

動画の編集、加工、DVDへの録画には TMPGEnc 4.0XPressとTMPGEnc Authoring Works 4がお勧めです。
こちらよりお買い求め頂けます。
店長のお勧めアイテム


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和裁、男物袷の着物、いかの頭の折りたたみ

2010年01月28日 10時37分50秒 | 袷の着物
岩佐和裁の携帯用ホームページです。(ドコモ、au、ソフトバンク全てに対応しております)
着物の御仕立、お直しのお店岩佐和裁




一般的に袷の着物の脇の縫い込みの内揚げから上は、両側に倒すのでそれを始末するために”いかの頭”をつくります。
 和裁士さんにより違いますが、私は脇縫いを揚げから上は割りますのでその所は細かく縫う様にしています。
男物の表前見頃の内揚げは肩から着丈×0.4に後揚げはそれより1寸上にします。
 また裏が通し裏で揚げを腰にする場合、私は後前ともその中間の肩から着丈×0.4-5にして、縫い込みが重ならない様に”いかの頭”の倒す方向を逆にします。
そして脇の縫い込みがつれない様に前見頃の内揚げは身幅+3分の所で縫い止めます。

岩佐和裁のホームページです。
岩佐和裁

岩佐和裁のホームページのiモード携帯版です。
着物の御仕立、お直しのお店岩佐和裁

管理人のアマゾンのお店、お勧めの着物本などを販売しております。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へにほんブログ村

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ

ファッション&コスメBolgランキングこちらにも参加していますので宜しければクリックして下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和裁、広衿のスナップ付けと衽の褄飾り

2010年01月20日 11時11分13秒 | 袷の着物
岩佐和裁の携帯用ホームページです。(ドコモ、au、ソフトバンク全てに対応しております)
着物の御仕立、お直しのお店岩佐和裁




広衿は着用する時に衿肩で半分に折る為、スナップや衿糸を付けます。(映像はスナップ付けの様子です)
 まず共衿丈の中心に糸印をして、それよりどちらか一方にずらしてくけ側にスナップのデコを付けて、それが付け終わったら半分に折り、付け側のデコの跡にスナップのボコを付けます。
最後に衽の裾に褄飾りの躾をします。(大体、付け3分褄下7分の4針です)

岩佐和裁のホームページです。
岩佐和裁

岩佐和裁のホームページのiモード携帯版です。
着物の御仕立、お直しのお店岩佐和裁

管理人のアマゾンのお店、お勧めの着物本などを販売しております。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へにほんブログ村

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ

ファッション&コスメBolgランキングこちらにも参加していますので宜しければクリックして下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和裁、女物袷の縫い方、衿くけ

2010年01月18日 11時48分28秒 | 袷の着物
岩佐和裁の携帯用ホームページです。(ドコモ、au、ソフトバンク全てに対応しております)
着物の御仕立、お直しのお店岩佐和裁







先ほどした1分5厘下のへらを指折りして、衿の中心、共衿かけ、衿先、裏衿の小接ぎ(ここでの釣り合いは裏衿を少し緩くします)のところに待ち針をしましたら、1分5厘のみかたを見せて裏衿の折りの5厘中をぐしぐけします。

岩佐和裁のホームページです。
岩佐和裁

岩佐和裁のホームページのiモード携帯版です。
着物の御仕立、お直しのお店岩佐和裁

管理人のアマゾンのお店、お勧めの着物本などを販売しております。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へにほんブログ村

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ

ファッション&コスメBolgランキングこちらにも参加していますので宜しければクリックして下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和裁、衿折り縫込抑え、裏衿巾へら付け

2010年01月17日 13時52分03秒 | 袷の着物
岩佐和裁の携帯用ホームページです。(ドコモ、au、ソフトバンク全てに対応しております)
着物の御仕立、お直しのお店岩佐和裁










表の素縫いで折った衿巾の折りに合わせて上前から表裏の衽の縫い込みを折り、共衿下あたりの前たての縫い込みがかからない所から先ほど折った衽の縫い込みを抑えます。
 衿先近くになりましたら地衿との間に厚紙を入れると縫い込みが抑え易いです。
上前衿先近くまで縫い込みを抑えたら一旦糸止めをして、今度は下前の衽の縫い込み上前同様にを折り衿先から厚紙を敷いて、縫い込みを抑え始め共衿下あたりの前たての縫い込みがかかる手前で抑えるのを一旦やめて、前たての縫い込みを下げるイメージで据え直し下前の縫い込みを抑えた所まで縫い込みを抑えます。
 また縫い込みを抑えるのと同時進行で表衿の折山に合わせて裏衿に手折りで折りを付けます。(手折りが付きにくい時には鏝で折りを付けます)
そして先ほどした手折りより1分5厘中に裏衿巾のへら付けをして、場合によっては映像の様に鏝で通しべらをします。

岩佐和裁のホームページです。
岩佐和裁

岩佐和裁のホームページのiモード携帯版です。
着物の御仕立、お直しのお店岩佐和裁

管理人のアマゾンのお店、お勧めの着物本などを販売しております。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へにほんブログ村

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ

ファッション&コスメBolgランキングこちらにも参加していますので宜しければクリックして下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女物袷の着物の縫い方、衿の折り、衿先の始末

2010年01月15日 11時41分33秒 | 袷の着物
岩佐和裁の携帯用ホームページです。(ドコモ、au、ソフトバンク全てに対応しております)
着物の御仕立、お直しのお店岩佐和裁




衿とじが終わりましたら衽付の縫い込みが動かないように縫い込みをおさえ、衿先の縫い込みを衿巾の折山の際でおさえ、衿先の縫いに衿巾で折り返した縫い込みがきちんと収まる様に注意してもう一度縫い込みの端をおさえ、形を整え鏝で決めて引き糸を付けます。

岩佐和裁のホームページです。
岩佐和裁

岩佐和裁のホームページのiモード携帯版です。
着物の御仕立、お直しのお店岩佐和裁

管理人のアマゾンのお店、お勧めの着物本などを販売しております。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へにほんブログ村

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ

ファッション&コスメBolgランキングこちらにも参加していますので宜しければクリックして下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和裁、女物袷の着物の縫い方、流れの衿とじ

2010年01月14日 11時35分00秒 | 袷の着物
岩佐和裁の携帯用ホームページです。(ドコモ、au、ソフトバンク全てに対応しております)
着物の御仕立、お直しのお店岩佐和裁






上前衿先に出来上がりの状態で表裏の縫い目を揃えて縦にまち針をします。
 次に上前流れの衿とじを衿先から共衿の手前迄、表裏の衿付の縫い目を合わせて、縫い目の5厘上を8分間隔でとじます。
そして共衿掛けの手前で一旦糸を止め、今度は前の手順で上前の衽下りのところでを残しておいたとじ糸で、共衿掛けの先までとじます。
 下前衿先も上前同様に待ち針をして、上前と同じ様に今度は衽下りの少し先迄とじて糸止めをします。(この時前身頃の身八っ口のかぶりを見ます)

岩佐和裁のホームページです。
岩佐和裁

岩佐和裁のホームページのiモード携帯版です。
着物の御仕立、お直しのお店岩佐和裁

管理人のアマゾンのお店、お勧めの着物本などを販売しております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和裁、女物袷の着物の縫い方、褄下

2010年01月13日 18時14分05秒 | 袷の着物
岩佐和裁の携帯用ホームページです。(ドコモ、au、ソフトバンク全てに対応しております)
着物の御仕立、お直しのお店岩佐和裁







衿先を縫いましたら表衽の褄下の折りに合せて裏衽に衽巾のへらをします。
 そしてそのへらの2厘下に通しべらをし、衿先の流れの所から手を入れ衽をひっくり返して、表は折りの8厘上を裏衽は先程した通しべら通りに衿先は止めの3分位下から、褄先は褄を上げた時の縦褄の縫いに5分位重ね縫いをして褄下を縫います。
 褄下の縫込みを鏝で伸ばしたら先ほどひっくり返した衽を出来上がりの状態にして、3厘きせをかけ5厘のみかたを見せて鏝で決めます。
 
岩佐和裁のホームページです。
岩佐和裁

岩佐和裁のホームページのiモード携帯版です。
着物の御仕立、お直しのお店岩佐和裁

管理人のアマゾンのお店、お勧めの着物本などを販売しております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和裁、女物袷の着物の縫い方、衿先の止め

2010年01月12日 09時17分24秒 | 袷の着物
岩佐和裁の携帯用ホームページです。(ドコモ、au、ソフトバンク全てに対応しております)
着物の御仕立、お直しのお店岩佐和裁













衿付の止めは衿先のところを表どうしを合せて衿付の縫い止りの少し先を衽→衿→衿→衽の順に真横に二本どりの糸(裾廻し色糸)で地の目4本位すくい縛ります。
 そして表は衿先のへらの1分上、裏の付けとくけ部分は表と同じ1分上で、その間はそれより5厘縫い込み、衿巾より2針位余分に縫って糸止めします。
 止め終わりましたら表裏の衿先の縫込みをおさえ、それを裏衿付の縫込みに縫い目より1分持ち出しておさえつけます。
 
岩佐和裁のホームページです。
岩佐和裁

岩佐和裁のホームページのiモード携帯版です。
着物の御仕立、お直しのお店岩佐和裁

管理人のアマゾンのお店、お勧めの着物本などを販売しております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする