goo blog サービス終了のお知らせ 

岩佐和裁のブログ、裁縫記:IWASA WASAI's blog, SAIHOUKI

岩佐和裁で販売している和服や和裁用具を紹介しています。

和裁、着物の縫い方、女物の袷の着物のまとめ、背とじ

2010年01月04日 11時45分49秒 | 袷の着物






裾合わせが終わりましたら、次に背とじをします。
 裾吹きがくずれない様に注意して裾吹きの5分位上に縦に待ち針をして、胴接ぎまでは映像の上方向に”きせ”分だけ裾廻しをずらして1寸間隔でとじます。
胴接ぎから上は胴裏が大巾なので背縫いの折山の2厘位の上前側を、縦方向に地の目を二、三本すくい1寸間隔で衿肩までとじます。

岩佐和裁のホームページです。
岩佐和裁

岩佐和裁のホームページのiモード携帯版です。
着物の御仕立、お直しのお店岩佐和裁

着物、和裁のお役立ちアイテム


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。