おせっちゃんの今日2

こちらでお仲間入りいたします。
よろしくお願いいたします

新米と聞いて、なにをイメージしますか

2023-01-18 13:38:30 | 言葉

長い冬休みをとって、ブログネタはたまっていると思うのに、ちゃんとメモしないから頭のざるからみんな零れ落ちてしまっています。切り抜いておいた新聞の小さな文を漁ってきました。かなり古いものです。2022年・9月・14日の天声人語。

作家の嵐山光三郎はコメのご飯大好き人間だとのこと。彼がこんなことをエッセイに書いているのだと言います。『新入りの意味としては、新しい前掛けの「新前」が先だった。転じて「新米」なのだが。
でもそれでは「本来の新米にとって失礼だろう」と。

ざっと読んで、私は頭が混乱しました。良く読み取れなかったのです。今ゆっくり読んで、「こうかな」と理解しました。
「しんまい」には二通りの意味がある。「あの子はまだ新米で慣れていないから」という時の「新米」と、実りの秋、新しく獲れた「新米」(本来の使われ方)と。
前者のまだこの世界に入ったばかりの新人という意味で使う時は、新しく支給された新品の前掛けを付けたという「新前」の方が先に使われたのだ。のちに「新米」に転じたのだ。
でもそうすると、本来の「新米(後者)」にとって失礼かな、というのだと思いました。
それにしても新しい前掛けということは知りませんでした。

わが家では、パンはほとんど食べません。老人二人、夕食用に1合炊き、その3分の1ずつを夕食としていただきます。残った3分の一は、翌朝チンして夫の朝食です。私は朝は、果物、とコーヒーくらいしか頂きません。
ウクライナ侵攻で、小麦・石油が値上がり、という話より何年か前、石油高騰のことがあったと思いますが、その時の話です。夫が言いました。
「なにも遠い国から小麦を運ばなくていいんだ、小麦だけでなく、石油も運搬の燃料に使うのだから。日本はコメが余っている、これを食べるのが先だ」と言い始めたのです。
ご主人様の言うとおり、良妻はパンをやめました。良妻???