goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろ備忘録

泳がせシーズンは下田・伊豆方面(神津島、銭洲、イナンバ、御蔵島、大島沖など)、それ以外は新潟の上越方面での釣行記

直江津のヒラマサ釣り

2013-11-16 18:29:00 | ヒラマサ

風:南、潮:中潮、波:1m、天候:晴れ、船:さとみ丸、乗船:4名、左舷トモ、釣果:ヒラマサ4 (4.0kg - 3.0kg)、ワラサ1 (4kg)、メジナ3(0.5キロ)、ウスバハギ1(40cm)、真鯛2、船中釣果:ヒラマサ10本

釣りものとして定着した感のあるヒラマサ釣り、一時のような曝釣はないものの、そこそこ釣れてます。

大体釣れるのは朝の数時間なので、この時合逃すと厳しくなります。

前回学習してるので今回割と好調で、浅場で4本、比較的サイズも良かったです。ハリス8号なのである程度締めても大丈夫でした。結局、今日はバラシなしで好調でした。

10時ぐらいになってアタリが遠のいたので、深場の真鯛に移動。普通の真鯛仕掛でいいというので、蛍光真鯛針9号にハリス3号の12mに替えてやりました。

1時間ほど小鯛しか釣れせん。ちょっと変えてみようと、潮が割とあったのでガン玉打つと即ヒット。80mであたったんですが止まらず90mまで行ってしまい、その辺で一進一退。なんとか60mぐらいまで寄せたんですが、ゆっくりやってたせいで二人とオマツリしちゃいました。迷惑かけながらなんとかゲットしたのは本日最大のヒラマサ4キロでした。











その後、右舷トモも良型のヒラマサをゲット。深場の方がサイズいいみたいです。

この釣り、いつまで続くかわかりませんが、ヒラマサ捌いてみたら先週より脂乗ってきている感じです。

それにしても、でかいウスバは釣れるし、メジナはバリバリだし、釣れる魚種が太平洋みたいです。




最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やす)
2013-11-17 19:27:42
ハリス3号で釣ったんですか、お見事です。
返信する
Unknown (estin)
2013-11-17 21:27:34
なので、全く無理できなかったんです。まあ、深場だったんで....
返信する
Unknown (taka)
2013-11-17 21:42:50
真鯛竿のヒラマサ釣り面白かったですし、なによりほどよい甘さの身は娘たちに好評でした(^^)
返信する
Unknown (estin)
2013-11-17 21:52:32
まだ水温高いですが、これから水温も落ちると、まだまだ脂のってくるでしょうね。
返信する
Unknown (週一)
2013-11-18 08:55:01
昨日撃沈してきました。
名立は駄目みたいです。例年どおり…
返信する
Unknown (estin)
2013-11-18 10:27:28
まだ水温も高いですし、今年は真鯛厳しいみたいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。