goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろ備忘録

泳がせシーズンは下田・伊豆方面(神津島、銭洲、イナンバ、御蔵島、大島沖など)、それ以外は新潟の上越方面での釣行記

8月8日:銭洲

2002-08-08 19:52:00 | カンパチ
波2m、晴、 船:寿美礼丸、釣果:カンパチ1(7.3キロ)(乗船10 名でカンパチ5)、釣座:右舷ドウ、同行者:T山さん


朝一番から島前数メートルという至近距離で小型ムロアジを釣りながら、同じポイントで泳がせ開始。私が1匹目のムロアジを釣る前に、隣の常連さんが速攻でおろした泳がせにヒット、4キロ程のカンパチを取り込む。こちらは30分程黙々とムロアジ釣りに努め、30尾ほど確保できた。今回使用したサビキが乗りがよく毎度多点がけで効率がよかった。その後、同じポイントで釣ったばかりのチビムロを泳がせると、すぐにヒット。その後、2回当たりがあったが、1回は合わせが早すぎ、2回目は遅すぎで、いづれもスッポ抜け。T山さんも朝方喰わせたが痛恨のスッポ抜け。今日は全体的に喰いが渋く、朝の2時間ほどの時合を逃すと厳しくなる。モロコねらいは不発。