goo blog サービス終了のお知らせ 

私の人生いろいろ

ある日の出来事

迷惑な、野良猫

2014-08-24 19:08:49 | 日記

今日も、変な天気!

 

急に降り出したかと思うと、晴れ間が…

そして、また雨!

今日は雷もなく、まだましです。

 

 

ごそごそと裏で音がする。

裏には、唯一主人が大工仕事で作ったベランダ掃出しがある。

その下で、猫が潜んでいるようだ!

「どんどん…」と音をたてると、子猫が何匹か飛び出してきた。

足元で、「ウ~ウ~」と低い声がする。

水をかけると、又子猫が…そして母猫がこちらを睨んでいる。

こちらの方が「もぅ~だよ!」

主人が「母親が子猫を守っているんだろう~」

他人事のように言う。

 

我が家で、雨宿り?

昨晩もごそごそしていたなぁ~

ご近所さんは、野良猫の糞で困っている。

臭いのだから…

「もぉ~、我が家に住みつかないでよ~」

そう言えば、”野良猫を庭に寄せ付けない方法”が

新聞に掲載されていたので、切り取っていた。

① 超音波センサー設置。

② 木酢液や酢をスポンジに染み込ませて置く。

③ 香りの強いハーブを植える。

④ 水をまいて土を湿らせる。

⑤ 枯枝を一面に置く。

 

まだまだありますが②かネット張りで試してみょう~

野良猫が侵入し、糞や尿をされるのは困ります。

猫好きさんは、どうなんだろう?

 

以前、鉢の何も植えてない土の上にされていた。

特にふわふわの土が好きなのだそうだ…

 

家で飼われている躾が出来ている猫だったら

嫌われないでしょうに!

 

 

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
我が家も…! (くろうさぎ)
2014-08-25 01:07:01
時々、野良猫が庭にやってきます。
落し物をされるとホントに厄介ですよね。
知り合いは水をかけるといいとか言ってましたが、すばしこくて、なかなか間に合わないです。
ゆりさんの書かれてる方法も参考になりましたので、試してみようと思います。(^^)
下の雲の写真もとってもよく撮れてて見とれてしまいました。
返信する
臭い (KUUちゃん)
2014-08-25 16:37:12
本当に猫の糞は臭いですよね。
どこでもお構いなしで困ります。
木酢液や酢での撃退法試してみます。
返信する
困りもの (ゆっこ)
2014-08-25 18:46:42
わが町内でも問題になっています。
どこでもされる糞は、困ります。
発情期時は、うるさくて暴れまわります。
誰かが餌をあげるのでしょうね~
ネコより犬の方が好き!
飼われている躾のいけてる犬ですが…
返信する
くろうさぎさんへ (ゆり)
2014-08-25 22:19:55
雲の写真、くろうさぎさんの雲を見ていて
私も見るようになりました(^_^)/
秋が近づいていますね~
野良猫がウロウロしてご近所でも
問題になっています。
我が家を住処にして欲しくないです(涙)
水をかけていますが、蚊が出なくなったなら
主人がネットを張るようです…
コメント有難う御座います☆
返信する
kuuちゃんへ (ゆり)
2014-08-25 22:32:48
どこでも野良猫被害はあるのですね~
子猫は可愛いけれど、飼ってあげられない…
子猫が何匹も居ました。
又、放浪でウロウロするのでしょうね。
計画出産できないもんね~(^_-)

コメント有難う御座います☆
返信する
ゆっこさんへ (ゆり)
2014-08-25 22:36:57
こまりものです…
野良猫の糞被害。
くさいし、同じところでするので
ヒヤヒヤします。
我が家は、潜むところが多いので
考えもの・・・
軒下に入られると困る。かと言って
便利な掃出しなので…

コメント有難う御座います☆
返信する
猫は大嫌いです! (0きょう)
2014-08-27 11:54:20
野良猫の糞は臭くて大弱りです。自分は猫の鳴き声は大嫌いですが恋の季節には全く大弱りですが。NHKBS放映で世界の猫が放映されていましたが少しも可愛いとは思っていません。
返信する
おきょうさんへ (ゆり)
2014-08-27 17:36:19
犬派と猫派がおられます。
私は、犬派です。
基本的に、外で飼うのが理想です。
花粉症であるのもありますが…
若い時に、柴犬を飼っている時に
いつも迎えに来てくれていたエスという犬が
忘れられません。
とても賢い犬でした。
”NHKBS放映で世界の猫”猫好きな人には
たまらないでしょうね…
好き嫌いは、みんな違いますね!

コメント有難う御座います☆
返信する