ここの所、忙しい日々が続いています。
今日も、早朝から大阪へ所属している絵画協会の水彩部の画集編集の会議。
さすがに、最近は冬の寒さに戻りマスクをしていても吐く息が白い・・・
電車も、朝早い時間帯で通勤への乗車客が多い。
(ネットから写真拝借)
まだ、眠たいのか目をつむってコックリしている人も多い。
窓のガラスも、外気と車内の温度の高低差があるようで、白く曇っている。
・・・・・沢山の人なのに、異様な静寂さ・・・・・
時々、咳払いが聞こえるだけで、電車のゴトゴトと車輪の音と
横揺れの為に、吊り輪のきしむ音だけです。
年末から、何回も会議で出かけるのでボランティアの身
交通費やらランチやら喫茶店代と、結構経費がかかる。
最近、見かける格安切符のボックス。
「どうしょう?」と思いつつも
少しでも安いかな?と格安切符を買うのはよいのですが
ボッ~としていて往復切符を買いながら
忘れて手元に残っている。
昨年も、3か月間使用出来るのに、使わずじまい!
何をしているやら~~
懲りずに、また同じことをやっています。
1月18日と19日までの切符が二枚も財布に入ったままなんです。
土日の切符。
土曜日に又あるのかな?と思い買った分なんですが
帰り道、絵画鑑賞で経路が変わり使わなかった。
最近は、平日に集まる事が多くて使えない。
わずかな節約の為、無駄な事ばかりしている。
オヨヨヨ・・・
上手に使えない間抜けな自分なんで、
もう格安切符は買わないことにしょう。
どなたか、18日までの土日有効で
10時から16時までの切符二枚使ってほしいなぁ~
おられませんか?
帰りの電車の車窓、もうネオンがきらめいています。
車内も、仕事で疲れた人も多いのか?
とても静かでした。
先日、真っ白なカリフラワーを頂きました。
たまには、変わったレシピの料理は?と探していたら、ありました。
”度肝を抜かれた☆カリフラワーの三杯酢和え”というレシピを発見!
なるほど!
