
世界遺産!
ブルーマウンテン
スリーシスターズと名付けられた
3つの不思議な形の岩たち
山がブルーに見えるのは
ユーカリの
成分の粒子が空中に
散布されて
それらが
太陽の光によって青だけが見えるということらしいです。
初めて知ったわ
うん、確かに青い!
↓山の上から見下ろす滝。
滝壷を覗き込めないくらい
(岩から身を乗り出しても見えない)
落差がある。

ブルーマウンテン近隣の小さなルーラ(LEURA)の街。
そこに咲く もこもことした梅。
もしくはプラム系。
日本ではこんな花のつき方はしないですね?

今年は
数十年来の寒さが到来したオーストラリア
春が来るのが遅かったように思います。
↓ボトルブラッシュの花があざやか。

↓これは何の花なのでしょうか?
おわかりの方教えてください。

ルーラの街にて
またまた
オージーフレンチのお店にはいり
重いランチを食べてしまいました。
ビーフとチキン


ダーリングハーバー
IMAX シアター(巨大3D)で
恐竜の3Dを。
3D は
大好き。
わかっていても
すごい速さで目前に迫ってくると
ついつい払いのけたり
悲鳴をあげたりしてしまう。
夜遅いプログラムに
「お化け屋敷」というのがあったが
さすが
怖すぎて観賞はムリ。
↓3D用めがね着用中。
キャッと喜び悲鳴中(?)。

人気blogランキングへ

日本ブログ村日記ランキングへ

次のロゴは
オーストラリアのオパールを貴方に



オパールカズ公式サイト
「オパールの見分け方」
「オパールカズができるまで」
「カズさんちの晩御飯など」が
検索ワード人気ページ
