goo blog サービス終了のお知らせ 

★★ ビリアのブログ ④

全国津々浦々 旅行が大好き

田沢湖

2017-11-05 00:00:00 | 20171010-1014八幡平紅葉紀行
田沢湖、風で波立っていますが実に物静かな湖と感じました。

青い水の色とあまり人の手が入っていない湖畔。

金色の像は目立ちますが、人工物の入らない湖に溶け込んでいます。

近くには県民の森があります。
10/12




















宝仙湖 新玉川大橋で遊ぶ

2017-11-04 00:00:00 | 20171010-1014八幡平紅葉紀行
八幡平の頂上近くから暗雲強風となり車は横揺れし早々に341号線に出て田沢湖方面へ南下しました。

途中立ち寄ったのは宝仙湖の新玉川大橋を渡り休憩。

御結び山の麓から湖の眺めは静寂そのものでした。

コバルトブルーの湖面が広がります。

紅葉も映り最高の景色でした。
10/12



















八幡平アスピーテライン 後生掛温泉周辺の紅葉

2017-11-01 00:00:00 | 20171010-1014八幡平紅葉紀行
アスピーテラインを頂上に向かい走ると後生掛温泉が見えてくる。

この辺の紅葉も見ごたえかある。

標高が高くなると紅葉も少なく白樺の木々や常緑が目立つようになる。
10/13














八幡平アスピーテライン 源太岩周辺の紅葉

2017-10-31 00:00:00 | 20171010-1014八幡平紅葉紀行
朝9時ごろ宿を出発。

天候は気まぐれで晴れたり曇ったり小雨が降ったり。

アスピーテラインを八幡平山頂に向けて走る。

途中「源太岩」駐車場で休憩。

その前後は紅葉の見ごろの景色が続く
10/12














↓ 山頂方面は暑い雲が


八幡平ハイツ 天皇の間

2017-10-29 00:00:00 | 20171010-1014八幡平紅葉紀行
お風呂付のツインの部屋を予約していたが、案内されたのはバージョンアップの「天皇の間」。

以前天皇陛下がお泊りになった部屋との説明。

部屋は一番奥まったところにあり、入口には大輪の花も飾られている。

部屋は大きく二部屋で屏風、調度品も見事。

洗面所も広々としている。

部屋風呂のスペースも広く、かけ流しの温泉が何回となく楽しめる。
10/11





















八幡平ハイツの内観は

2017-10-28 00:00:00 | 20171010-1014八幡平紅葉紀行
建物に入るとかなり広いロビーになっている。

南部鉄の製品や地元のお酒などが展示され販売されている。

チェックインの時間より早く入ったため、その間ウェルカムドリンクコーヒーを飲みながら待つ。

外には紅葉した木々が見られる。
10/11