★★ ビリアのブログ ④

全国津々浦々 旅行が大好き

二日目のランチは蕎麦

2015-11-30 00:00:00 | 20151028-29秋山郷紅葉狩り
道の駅に戻りランチにしました。

栄村は、東日本大震災の翌日、2011年3月12日に発生した長野県本部地震により大きな被害を受けました。

用水路は破壊され土地は割れ水田農耕をあきらめて米農家が復興を願い育て上げたのが蕎麦そのなも「福幸(ふっこう)蕎麦」です。

そんな気持ちを汲みながら味わう蕎麦、歯ごたえものど越しも良く、味もなんとなく甘く感じました。










10/29


野々海池(ののみいけ) 2

2015-11-28 00:00:00 | 20151028-29秋山郷紅葉狩り
野々池に至る高低差400mの往復路は少し狭いクネクネ道ですが、景色は晴天であることもあり紅葉もきれいでした。

ところどころに赤い紅葉も見られ秋山郷とは趣の異なった美しさです。




























10/29

野々海池(ののみいけ) 1

2015-11-27 00:00:00 | 20151028-29秋山郷紅葉狩り

悲劇の大蛇伝説が残る野々海池。現在の野々海池は農業用水として整備されたもので、標高も高くここではすでに晩秋。

池を囲む林立する白樺の木々が寂しさも感じさせています。














10/29

道の駅信越栄 またたび

2015-11-26 00:00:00 | 20151028-29秋山郷紅葉狩り

千曲川沿いにある道の駅です。

〝またたび(木天蓼)〟の由緒は、「その昔、弘法大師さまが旅の途中、山中で疲れ果てて休んでおられました。ふと、目にした木の実を口にしたところ、たちまち疲れがとれ、再び元気に旅を続けることが出来きました」、こうした言い伝えから、名付けられたとのこと。

栄村物産「またたび」の店内には、山菜類、お餅、おそば、漬け物類、お米、お酒、味噌、ジュース類、お菓子類などの食料品にはじまり、地元に古くから伝わるこね鉢などの木工品類、和紙、桐下駄、わら細工など、栄村ならではの産物が目白押しです。

平成23年3月、震度6強の大地震に見舞われた栄村の一部の水田は、水路の崩壊などで稲の作付けが出来なくなりました。

その水田に、同年8月、ソバの種をまき、収穫したそばを乾麺の「福幸そば」として発売され人気となっています。

千曲川は渓谷のように低地を流れ岩肌もきれいです。
















10/29


美しい栄え村の集落

2015-11-25 00:00:00 | 20151028-29秋山郷紅葉狩り
栄村は生活圏でも標高1000~400m位の高低差があります。

宿から龍が窪へ向かう途中、山間を抜けると広い盆地状の農地が広がり、山道から見下ろした集落は自然と一体の姿を見せてくれます。

美しい一幅の絵を見ている様な感じです。












10/29

龍が窪自然湧水池

2015-11-24 00:00:00 | 20151028-29秋山郷紅葉狩り
龍ヶ窪の池は、大量の地下水によって形成されている沼です。

沼の周辺の林相が変化に富み自然環境がすぐれていることから、1974年、新潟県の自然環境保全地域に指定され、現在まで地域住民の生活用水として大切に守られています。

苗場溶岩層とその下の魚沼層群との境から湧水があり、その一つが「龍ヶ窪」です。

畔には、岡・谷内各集落の弁天様が祀られています。

ブナやスギで覆われた佇まいは神秘的で、数々の龍神伝説が残っています。

美味しい水質と豊富な湧水量から1985年に「日本名水百選」の一つに選定されました。

↓ 沼の近くのまずは弁天様を詣でます。そばに飲める湧水も。





↓ 沼の周りは散策道が整備されています。





↓ 水の色 藍色 紅葉が水に映りきれいです。








10/29



北野天満宮参拝

2015-11-23 00:00:00 | 20151028-29秋山郷紅葉狩り
公園の脇を流れる川に架かる橋、学問橋と呼ばれています。

ここを渡ると天満宮はすぐ、赤い鳥居が古木の杉の木々の合間に見えてきます。

拝殿 本堂と鄙びた場所に祭られていますが境内はきれいで維持されています。

拝殿の前の板壁には、置かれているサインペンで自由に落書きができるようになっています。

学問の神様で入学祈願の絵馬がたくさん掲げられています。

開基は994年といわれ、菅原道真を祭った天満宮は全国各地にありますが、栄村の北野天満宮はこの地方唯一のものとなっています。












11/06


自然園中の湧水

2015-11-23 00:00:00 | 20151028-29秋山郷紅葉狩り
公園内にある自然湧水施設です。

湧水地を建物で囲っています。

湧水は窓ガラス越しに見ることができます。

多量の湧水が流れ出ているのが解ります。

清流北野川ぞいの湧水地で毎分6トン。

この地域には遊水地が散在しているようです。








10/29

宿に隣接した栄村植物園

2015-11-21 00:00:00 | 20151028-29秋山郷紅葉狩り
栄村植物園は、「北野天満宮」のお膝元、清流・北野川のほとりにある北野天満温泉公園の一角に造成されています。

投宿した宿と地続きになっています。

朝6時ころに起きて朝食前に散策しました。

もともと、ここに自生する植物と村内各地の特徴的な植物を移植して平成9年に開設されました。

豪雪地という環境や四季の豊かな環境の中でありのままに、生き生きと根を張って繁殖している姿を観察することができます。

地域住民やボランティアらが栄村の植物を一堂に収集、栽培して育てています。













↓ 宿に戻る時には晴れて気持ちいい散策になりました。