goo blog サービス終了のお知らせ 

★★ ビリアのブログ ④

全国津々浦々 旅行が大好き

長瀞町 ランチは蕎麦 大さわ

2015-10-20 00:00:00 | 20150930小鹿野町ダリア園
素材の味を大切にした手打ち十割蕎麦、これがここのお蕎麦屋さんのウリです。

この時期には、テラス席から蕎麦の花を愛でながらいただけます。

二色蕎麦、ほんのりした香りと甘み、もちもちした食感のザル蕎麦とそば殻を含む黒っぽい田舎蕎麦 舌触りが異なります。

十割そばは延びやすいとのことで、盛った量も少なめで、ざるを食べ終わったころに田舎蕎麦がきます。

付け足しは、ニシンの煮つけ、これも久しぶりに食べました。

長瀞の山川沿いの道筋にあります。















9/30



小鹿野町 道の駅両神温泉薬師の湯

2015-10-19 00:00:00 | 20150930小鹿野町ダリア園
温泉、薬師の湯のある道の駅です。

薬師の湯は、600m地下からのアルカリ性の鉱泉でこの地に立ち寄る旅人に評判の湯。

時折この地域に来ていますが入湯経験はありません。一度体験してみたいです。

私たちは、ここにある農産物直売所に寄りました。

地産の野菜など、街では買えないものもあります。

キノコ類やかんきつ類などを購入しました。








9/30

小鹿野町 ダリア園前の夫婦杉

2015-10-18 00:00:00 | 20150930小鹿野町ダリア園
ダリア園の前にある日本の大杉、「文化財指定の大杉 夫婦杉」です。

高さは36mと31mとのこと、古木で樹齢は500年と言われています。

ここの神社は、農耕・狩猟・武の神 諏訪明神です。

鎌倉室町の時代の土豪薄氏が建立して以降、一族に守られてきた神社と大杉です。




小鹿野町ダリア園 2

2015-10-12 00:00:00 | 20150930小鹿野町ダリア園
ダリア園の中は、通路も整備されていて、道の左右にいろいろな種類の花が見れます。

彩もきれいで植え方にも工夫がされているようです。

園内をゆっくりと散策して一時間程度です。














9/30

小鹿野町ダリア園 1

2015-10-11 00:00:00 | 20150930小鹿野町ダリア園
両神山麓花の郷ダリア園へ行ってきました。

この地域には、セツブンソウや福寿草などの山野草の自生地もあり、良く行っていますがダリア園ははじめてです。

平成27年9月1日にオープンしたばかり、テレビで知りました。
一万平方メートルの敷地に300種類・5000株のダリア咲いています。
  
地元のボランテアで植栽・管理等、丹精込めて育てたものです。

規模は思ったよりはるかに広く、ダリアは可愛いぼんぼんタイプからひまわりくらいの大きい花まで種類がこれほど多いとは驚きです。










9/30