★★ ビリアのブログ ④

全国津々浦々 旅行が大好き

北茨城 直売所・道の駅ぶらぶら

2017-08-26 00:00:00 | 20170810奥久慈旅情
観光先の農産物直売所や道の駅、魅力ですね。

その地域ではの野菜や果物 安価で新鮮なものが売られています。

今回のドライブでは三か所に寄ってみました。

桃・蕎麦粉・すいか・とまとなどなど買いました。
8/10

■だいご味ランド






■直売所奥久慈




■道の駅常陸大宮













東北道 佐野SAで佐野ラーメン

2017-08-24 00:00:00 | 20170810奥久慈旅情
竹を使って麺をうつ、青竹打ちの平麺が特徴で麺はコシが強く、平打ち麺でコクのある醤油味で鶏ガラか。

食べてみて少し感じが・・・・

麺の食感が私にとっては・・・・
8/10





そば道場 奥久慈でランチ

2017-08-23 00:00:00 | 20170810奥久慈旅情
大子町から笠間へ向かいここでランチをしようと予定していましたが、時間が過ぎてしまい途中見つけた「そば道場」でランチとなりました。

ここは、建屋は古めかしいですが内部はしっかりした構造でゆとりある空間でした。

そば打ちの道場らしく、経験者の名前も書きだされてて趣のあるお店でした。

そばは江戸風とのことで、細いですが角が取れていて噛みごたえもしっかりしてつゆになじむ美味しさでした。

窓の外には水車が周りゆっくり食事を楽しめました。
8/10













常陸の国 出雲大社

2017-08-22 00:00:00 | 20170810奥久慈旅情
平成4年12月4日、島根県出雲大社よりご分霊をご鎮座しました。

縁結びの神様です。

拝殿のしめ縄がおおきいこと、出雲大社と変わりない大きさでしょうか。

8/10












↓ 本殿



↓ 境内から見下ろした景色


袋田の滝

2017-08-20 00:00:00 | 20170810奥久慈旅情
久慈川の支流滝川に架かる袋田の滝は、日本三名瀑に数えられ、高さ120メートル、幅73メートルの大きさを誇ります。

滝の流れが大岩壁を四段に落下することから、別名「四度(よど)の滝」とも呼ばれます。

その昔、西行法師がこの地を訪れた際、「この滝は四季に一度ずつ来てみなければ真の風趣は味わえない」と絶賛したことからとも伝えられています。

四段の岩壁を流れる水のつくり出すラインは白糸のようになめらかに、そして時には激しく、さまざまな顔を見せてくれます。

(以上 観光協会資料より)

8/10



















大子町 月待ちの滝

2017-08-19 00:00:00 | 20170810奥久慈旅情
月待ちの滝は、久慈川の支流大生瀬川にある高さ17m、幅12mの滝です。

水量により、二筋は夫婦滝 三筋は子滝が加わり親子滝になります。

古くから安産、子育て、開運を祈る二十三夜講(二十三夜の月の出を待って婦女子が集う)の場とされたところから月待ちの滝と呼ばれてるとのこと。

また水に濡れることなく滝の裏に入ることができるとこから、別名「裏見の滝」または「くぐり滝」ともいわれています。
8/10