ギャラリー藍個展にお出かけいただきました方々、ありがとうございました
ギャラリー藍さんは2007年から2年ごとに開催させていただき、今回でなんと6回目となりました、てことは、もう11年にもなるのです、わービックリ!
藍さんにも常連のお客様にもいつも親切にしていただき、感謝しております、お互い年を重ねてきていたわけですね〜
さて、次のお知らせですが次は西宮阪急でグループ展です
伝統工芸系、女匠衆の仲間と一緒に、職人の技展に女流作家展として、初参加させていただきます
上田紬、大阪らんま、博多織、京指物、讃岐てまりの友人達とご一緒させていただきます
私の在廊日は7月5,6,7,11となってます、
神戸、大阪方面の方々、お待ちしております
その後、7月14から26日まで青山スクエアで女匠衆のグループ展の第1部に出品します、在廊日は15日から20日です、関東方面の方々お待ちしております
(第2部は28日から8月9日までです)
なんかせわしなくしていて、落ち着かなく不安でモヤモヤしている毎日ではありますが、まあ、この年代、何やっていてもこんなもんだろ、と、淡々とやれることをやるように、と思っています
近況の画像としては

工場の中に、カニくん
が来てくれました、土練機の部品下にかくれているつもりのようです、カワイイね、カニくんが来てくれると、洗剤など生活排水にも気を付けようと思います


この画像は今の心象風景に共鳴しています
ザワザワ、でも、ほわーん、としてます
ギャラリー藍さんは2007年から2年ごとに開催させていただき、今回でなんと6回目となりました、てことは、もう11年にもなるのです、わービックリ!
藍さんにも常連のお客様にもいつも親切にしていただき、感謝しております、お互い年を重ねてきていたわけですね〜
さて、次のお知らせですが次は西宮阪急でグループ展です
伝統工芸系、女匠衆の仲間と一緒に、職人の技展に女流作家展として、初参加させていただきます
上田紬、大阪らんま、博多織、京指物、讃岐てまりの友人達とご一緒させていただきます
私の在廊日は7月5,6,7,11となってます、
神戸、大阪方面の方々、お待ちしております
その後、7月14から26日まで青山スクエアで女匠衆のグループ展の第1部に出品します、在廊日は15日から20日です、関東方面の方々お待ちしております
(第2部は28日から8月9日までです)
なんかせわしなくしていて、落ち着かなく不安でモヤモヤしている毎日ではありますが、まあ、この年代、何やっていてもこんなもんだろ、と、淡々とやれることをやるように、と思っています
近況の画像としては

工場の中に、カニくん



この画像は今の心象風景に共鳴しています
ザワザワ、でも、ほわーん、としてます
以前、ワンオーバーエフでの個展で加藤さんの作品に出会った者です。
毎日、眺めたり使ったりと楽しんでおります。繊細な作品をお家に持って帰れたことを心から嬉しく思っております。
ワンオーバーエフで夏に阪急西宮に来られるお聞きして以来、ずっと心待ちにしておりました。
阪急西宮では加藤さんの在廊日に合わないのが残念ですが、今回も素敵な作品に出会えることを楽しみにしています。
暑い日が続きますが、体調を崩されませんようご自愛ください。
今回土日に行かないのでお勤めの方にお会いできないかもと、思っておりました、せっかくお出かけくださるのに不在になり申し訳ありません
関西初陣でヘタレ気味の私でしたが、コメントいただいて、よっしゃ〜と気合入りました