goo blog サービス終了のお知らせ 

ねいろ便り

私の作る器が誰かの暮らしを彩ったり、美味しくしたり、楽しくしたり、応援したり、できると信じて今日も制作しています

雨多いですね

2021-08-24 | 日記



このごろのお天気は昔とは変わってしまったようでゲリラ豪雨も各地で発生したり、降雨量が激増したりビックリすること多いですね、みなさま災害にあわないように祈るばかりです、いろんなことに気をつけながらの暮らしが続く中、今ある幸せに目を向けて穏やかに暮らしていくことに必死になる感じです

昨日洋二の命日で丸3年、4回忌を迎えました、自分の感覚ではそんなに時間が過ぎた感じがしないのですが。



少しずつ家を暮らしやすく見直している中、仏間の片付けをして、いろいろなものを処分しました
床の間に置いてあった般若心経が全面に書いてある花瓶とか、仏教関係のものはバチが当たりそうで処分しにくかったけどまあ乗り越えて色々処分させてもらいました


お遍路巡りの?ありがたい掛け軸もしまわせてもらい、ようじんの花器を置きました
そしてようじんのおじいさん、おばあさんの遺影の写真もしまわせてもらいました、それと仏壇に飾られていたおばあちゃんの戦死したお兄さんの写真もしまわせていただきました
せっかく見守ってくれていたご先祖さま達ですが、正直しまって、ホッとしました😅兵服の写真に見守らているのちょっとつらかったんです、片付けしてる時子供がちょうど帰ってて終戦記念日にこんなことしてまずいかな〜と言ったら、「ちょうど良い節目だよー、もう充分に役目をしてもらったでしょ」と言ってくれて片付けできました
宗教関係の事は残された人が負担なく、やりやすいようにやるのが良いと洋二が言ってたのでそうさせてもらおうかと思っています
おじいちゃんの七回忌もちょっと遅れて一昨日御住職に念仏を唱えていただきました


愛用していた草刈機が壊れて、まだ新しいのにーとショックだったのですが、買いに行ったら軽くて手頃な充電式のやつが売ってて、おもちゃみたいだなと使ってみたら軽くて静かですごい使いやすく、草刈りの悩みが突然解消されました
そんなこんなで私もなんとかしぶとくがんばっております
ありがとうございます💕
今日はようじんの残した数種の磁器土のテストピースを作りました





最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (るみ)
2021-08-25 02:11:47
早いね。丸3年経つんだね。
寂しくなっちゃう時もあるだろうけど、前を向いて頑張ってる音ちゃんを、旦那様はしっかりと見守ってくれているよね。

写真を、今まであった場所から変えるのって、いいとわかっていても、誰かの同意が欲しくなったりするよね。
息子さん、頼りになる~。心強いね。
返信する
Unknown (onkyomomo)
2021-08-26 10:12:39
ありがとう〜❣️
ノロノロボチボチがんばっていくわ〜
自分でも息子にどんどん頼る感じになってきてる気がするんだけど、秋から福岡に転勤だそうなんで、ひとりで生きていく覚悟を新たにしてんだー
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。