goo blog サービス終了のお知らせ 

ねいろ便り

私の作る器が誰かの暮らしを彩ったり、美味しくしたり、楽しくしたり、応援したり、できると信じて今日も制作しています

家の中身をダイエット中です

2023-07-21 | 日記
野遊びノートのblogを更新しました
「減量の夏です」





夏野菜が穫れ始めました

2023-07-01 | 日記





野遊びノート 更新しました

「夏野菜が穫れ始めました」





野遊びノート更新しました「ついに着手しました」

2023-06-24 | 日記
野遊びノート更新しました


個人の記録的日記的内容です
いわゆるひとつの終活ですな‥‥
哀愁がダダ漏れしてたらすみません💦






水キムチ始めました^^

2023-06-10 | キッチンラボ
野遊びノート更新しました


「雨の季節となりました」
https://utsuwahappa-onkato.com/hibiutsuwazukuri?id=11420587




水キムチ毎日食べています
水キムチ毎食食べています😅







陶芸作家展ではありがとうございました

2023-05-28 | 日記
野遊びノート、更新しました
「陶芸作家展ではありがとうございました」https://utsuwahappa-onkato.com/hibiutsuwazukuri?id=11401930

2019年から少しずつ母家を片付け、カーテンを全部取り外しそのままになっていたのですが、朝、寝室に光が差し込み過ぎて日焼けするのでカーテンを取り付けました
寝室、廊下、空き部屋の3箇所で、空き部屋と廊下はカーテンレールの取り付けからやりました
カーテンレールの取り付けは片方位置を固定してねじ止めしたいので、1人で取り付けはなかなか難しい作業でしたけど、脚立2台持ち込んで取り付けました
ニトリで買ったカーテンレールは伸縮できる優れものでした
空き部屋に付けたカーテンはレースのカーテンとセット売りになっていたのですが、カーテンレールは二重のじゃなく一重のをつけたんで、レースが余り、キッチンに着けときました(↑写真のやつね)
なんか思いがけず良い感じになったような〜
キッチン合わせて4箇所の窓にカーテンが付いたんで、息子が帰ってきたらちょっと大げさに喜んでくれるのを楽しみにしています

古いボロボロの家ですが、少しずつ手をかけていくと、お家も私も少し嬉しくなる気がします
まだまだ気になり箇所ばかりです
玄関の戸のレール壊れてるんで付け替えたいし、
壁も漆喰塗りたいと思ってるけどなかなか〜