goo blog サービス終了のお知らせ 

富田林百景+ 「とんだばやし」とその周辺の魅力を発信!「ええとこ富田林」

大阪の東南部に位置する人口10万ちょっとのごく普通の町、富田林。その魅力を、市民の手で発見していきます。

2015.9.23. 石川化石木の新たな発見

2015年09月26日 | 石川化石木・足跡化石

 〈画像をクリックすると拡大します。〉

 

 2015.9.23.13:20 ポイントC1~C4の間

今回、新しく見つかったポイント(仮称C5)

倒木の化石木です。

 

 C5 木目がはっきりしています。炭化状態にあります。 

 

 C5 断面

 

2015.9.23. 13:18 C1ポイントのすぐ近く2mくらいのところにC2ポイントがあります。 

 

 今回の増水で堆積していた砂層が取り除かれ、さらに15cmほど露出しました。


 

 

 2014.6.4.以前のC2

この増水の前は、一部を2~3cm頭を出しているだけでした。


 

行方不明になっているC1 倒木の化石木


 

 ポイントA ここの化石木のシンボル的存在、健在でした!

中央部にかなり深いくぼみができていて、少しずつ痛んできています。

 

関連記事:一連の石川化石木・足跡化石(17)

撮影:2015.9月23日

2015.9月26日 (HN:アブラコウモリH )

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【現代版】 朝顔に つるべ... | トップ | 2015年 彼岸花特集 -... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

石川化石木・足跡化石」カテゴリの最新記事