1月4日。

朝起きると結構雨が降ってる。


飯を食ったらホテルを散歩。



海が澄んでてきれいだな。








海抜約100メートル。

着いたのは西平安名崎にあるガーリックシュリンプ屋さん。

うまし。うまいよ。これ。1400円くらい。






振り向けば野ヤギ。
普段なら仕事初めだなー。

朝起きると結構雨が降ってる。
まあ、天気予報はまた晴れるっちゅーし気にせず朝メシへゴーゴゴー。

普段はあんまし食べないご飯を2杯おかわり。
旅の飯はうまし。

飯を食ったらホテルを散歩。
雨もやんでる。

岩場でこけた。

さて、10時くらいまで部屋でダラダラしたら出発。
とりあえず東と南をめざす。
通りががりにイムギャーガーデン。

海が澄んでてきれいだな。

で、取り敢えずの目的地。
東平安名崎公園。

ここは絶景スポット。

海は波がたってる。

灯台に登って写真をとりました。
登り賃300円。

いやー、ここは素晴らしい。

灯台の中身。

また車を走らせて北に向かう。
途中の比嘉ロードパーク。

海抜約100メートル。
さらにすすむ。

着いたのは西平安名崎にあるガーリックシュリンプ屋さん。

うまし。うまいよ。これ。1400円くらい。
ロケーションもサイコーだし。

おしゃれスポットですなぁ。

取り敢えず北端まで来たのでホテルに帰る方向で。

途中のマンゴー屋さんによる。
すくばりテラスってとこ。
ここでマンゴープリンセット(マンゴージュース)650円。
濃厚でうまい。ザ・マンゴーを食べてますって感じ。

ホテルに帰ってきて、ずっと昔から気になってたドイツ村に初めて行く。
無料部分だけ入館。
で、宮古島に来たらやってみたかった釣り。

ロッド200円。
エギ100円。
リール3万円。
もちろん釣れませんでした。
地元の釣り人に「イカっているんすか?」って聞いたら「おるけど見た事ない」との返事。
墨跡はあるからいるんだろーけど。

振り向けば野ヤギ。
そんな2日目は終了です。