goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるまゝに、野ざらし。

馬鹿ばっか大集合。

2023 宮古島(その2)

2023年01月04日 | つれづれ
1月4日。
普段なら仕事初めだなー。






朝起きると結構雨が降ってる。
まあ、天気予報はまた晴れるっちゅーし気にせず朝メシへゴーゴゴー。



普段はあんまし食べないご飯を2杯おかわり。
旅の飯はうまし。



飯を食ったらホテルを散歩。
雨もやんでる。



岩場でこけた。



さて、10時くらいまで部屋でダラダラしたら出発。
とりあえず東と南をめざす。
通りががりにイムギャーガーデン。


海が澄んでてきれいだな。



で、取り敢えずの目的地。
東平安名崎公園。



ここは絶景スポット。



海は波がたってる。



灯台に登って写真をとりました。
登り賃300円。



いやー、ここは素晴らしい。



灯台の中身。




また車を走らせて北に向かう。
途中の比嘉ロードパーク。


海抜約100メートル。

さらにすすむ。


着いたのは西平安名崎にあるガーリックシュリンプ屋さん。


うまし。うまいよ。これ。1400円くらい。
ロケーションもサイコーだし。



おしゃれスポットですなぁ。




取り敢えず北端まで来たのでホテルに帰る方向で。

途中のマンゴー屋さんによる。
すくばりテラスってとこ。
ここでマンゴープリンセット(マンゴージュース)650円。
濃厚でうまい。ザ・マンゴーを食べてますって感じ。




ホテルに帰ってきて、ずっと昔から気になってたドイツ村に初めて行く。
無料部分だけ入館。

で、宮古島に来たらやってみたかった釣り。



ロッド200円。
エギ100円。
リール3万円。
もちろん釣れませんでした。
地元の釣り人に「イカっているんすか?」って聞いたら「おるけど見た事ない」との返事。
墨跡はあるからいるんだろーけど。



振り向けば野ヤギ。
そんな2日目は終了です。



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 宮古島(その1)

2023年01月03日 | つれづれ
2023年1月3日
車の温度計はマイナス1℃を指している。
そんな高速道路を安全運転で走り着いた神戸空港。



神戸空港久しぶりぶりブロッコリー


(なぜブロッコリーが?)

それはさておき空と宇宙の間を飛ぶ



雲に入る



着いた先は下地空港。
そう、宮古島でっす。
実に7年ぶり。
レンタカーを借りるために下地空港からバスで宮古空港まで移動。


なぜ下路空港にレンタカー拠点がないんだー。
でも路線バスの旅も実は楽しいのです。
伊良部大橋渡ったり



海がきれいだ


あ、ホテルヒルトンが完成間近。

んで、ついた宮古空港


お久しぶりねの貝でできたシーサーちゃん



そっから
OTSレンタカーかりてまずはサンエーで酒を買う。
で、今夜のお宿は



ホテル ブリーズベイマリーナでごんす。
10階からの景色は


いやー


いややー


たまらんちん。
来て良かった。
来て、良かった。
来て、、、、、良かった。
部屋も

ロケーションさいこー。
さっそくオリオンビール飲む


うめぇ。
景色こみでうめえ。
来て、、、、、良かったズラー! 

さて、腹が減ったので晩飯に。
沖縄そばを食わないと胃が納得してくれんので


食った。うめぇー!

ホテルに帰ろうとしたらにわか雨。
テラスで雲を眺めるだけでチョーダラダラ。
リラックス。


ほんま、年末に仕事を押し込んで全部終わらせて。
来て良かったと思う本日。
俺の冒険と正月休みは始まったばかりだぜっ!

あ、夜はホテルの前にある琉球の風ってお店でライブみました。



あとは部屋でハム食いながら泡盛のニコニコ太郎を飲む。



イルミもきれいだ。



本日はおやすみ野菜。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チープカシオMQ-24のベルト交換

2022年12月02日 | ブツヨクキングダム


チープカシオのMQ-24のベルトが切れてしまった。
電池を交換したりして割と長い事愛用してます。
と、タイミング良くAmazonのブラックフライデーのセール。
なのでNATOベルトを千円ほどで購入。
サイズは16mmです。



装着してみたら、まぁなんと!
カッコいいではないの。



マンモス満足。
また日常で使うぞー!
16mmのベルトはわりとギチギチ。
でもちゃんとピン(ベルトを止める金具っちゅーか棒っちゅーか。なんて言うのアレ?)が固定されたらしっかりと安定しますぜ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wi-Fi WSR-1500AX2S購入

2022年11月20日 | ブツヨクキングダム


インタァネッツを始めた15年くらい?前に買ったWi-Fiルーターを自分の部屋用に使ってた。
しかし、マイサンせーたろーも相乗りするようになり、繋がるデバイスもiPhone2台にiPad、xboxと高速通信が複数台。
昔のWi-Fiルーターじゃアマプラが止まって止まったしゃーない。
なのでWi-Fiルーター、しかもWi-Fi6搭載機のWSR-1500AX2Sを新たに中古で購入。
Amazonで4,822円だ。
これで一安心に違いない。
途中でブチブチ切れるのはイヤだもんねー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正倉院展に行く

2022年10月29日 | つれづれ
全但バスツアーで正倉院展に行ってきた。



約1300年前の国宝がたくさん。
そんな昔にこんな細かい技法が確立してらなんて!
平たく言えば東大寺オープン記念コンサートで着てた衣装がまだ残ってるなんて!
感動しきりでメチャ集中して観覧したわー。


さすが正倉院。奥が深すぎる。

さて、奈良に来るのは去年の出張ぶり。
相変わらずシカおおし。

せっかく来たのだから南大門。



ワタクシの大好きな金剛力士像。



ありがたやー。カッコ良すぎる。


毎日でも拝みに来たいです。
この迫力。
この緻密な計算に基づいた図体。
宇宙の始まりと終わりを表す阿吽の間に座って力士像を眺めながら酒が飲みたいもんです。

そして東大寺。


でかい!




大仏様。

大仏様もデカい!




ありがたや。何度見ても圧巻。
こんなのどーやって作ったの?
思わず合掌。世界が平和になりますよう。
南無釈迦牟尼仏。

奈良には何回か来たけど行ったことなかった奈良ホテル。
こっそり見学させてもらいました。


さすが日本に9つあるクラシックホテルのひとつ。
それはもう気品あふれております。




天皇陛下をはじめヘレンケラー、オードリーヘプバーン、リンドバーグ、ダライラマ、アインシュタイン博士までお泊まりになったホテル。
素晴らしい作りと空気を堪能しました。
しかも無料です。





学生時代は奈良県に住んでたけど奈良市にはなかなか行かなかったけど大人になったからこそ分かる魅力ありますよね。
また来たいですわー。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい電子レンジ 日立ヘルシーシェフMRO-S8Z

2022年07月19日 | ブツヨクキングダム
思い起こせば7年前の2015年2月。
新しい電子レンジがやってきた。
それから酷使され続けされ続け••••。
このほど庫内で火花が飛ぶようになってしまった。
ネットで調べると掃除をしないとごみが溜まってそこに熱も溜まる。
結果、コーティングが剥がれてサビる。
そこがスパーク!
我が家もまったくその通り。
サビた所に火花が散ってました。
ご飯温めて火事を起こしたら仕方ないので新しい電子レンジを購入。


日立のヘルシーシェフMRO-S8Zです。



価格は四万円ほど。
さーて頑張ってもらいますかー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイバン 0RB3025 アビエーター 62mm

2022年06月22日 | ブツヨクキングダム
割と長いこと使っているような気がするレイバンのアビエーター。
思い起こせば8年ほど相棒でいてくれてるようだ。
トップガン マーベリックを見たマイサン・次男のせーたろーがワタクシのアビエーターを欲しいという。
おいおい、中学生にアビエーターだと田村けんじになっちまうぜ。

それはさて置き、映画を見たワタクシも新しいサングラスが欲しくなったのでAmazonでぽちり。





新・アビエーター。
今回は幅を62mmにして、レンズを偏光にしてみました。

レンズのサイズを前回同様58mmにするのか、どうせなら変化を求めて大きな62mmにするのか。
散々悩んだので、もし誰か参考になるならどうぞ。

58mm



62mm



58mm



62mm




なお身長178cmの顔長タイプなワタクシです。

レンズの大きさ比較
左が58mm、右が62mm。
2回りくらい大きくなった印象です。









参考になれば幸いです。

ワタクシはと言うと買って大満足!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄本島の旅 2022年5月

2022年05月04日 | つれづれ
ブログに書くの忘れてたけど沖縄本島にいってたわ。
思い出されたところだけコメント書きます。
2022年5月4日

飛んで

国際通り行って。
たしか沖縄ミリカジにいったな。


晩飯はやっぱりステーキで。


ホテルはたしか

アメリカンビレッジにあるベッセルホテルカンパーナ沖縄。
ここはキレイだしいいホテルだ。

部屋から戦闘機が飛ぶのが見える。


沖縄限定ポケモンのサニーゴとかりゆしウエアピカチューもゲット。


アメリカンビレッジは名前のとおりアメリカちっく。


天気がいまいちなのが少し残念だけでま、いっか


夜は夜でかっこいい

沖縄のアメリカ


ガチャころを探す

あたったバステト神


夏だけどクリスマスの店をウロウロ

まぁ何も買わなかったけど


いつもどおり晩御飯はテキトーです



5月5日
このホテルは温泉があって嬉しい

朝風呂は旅の醍醐味のひとつじゃ


朝飯は基本茶色です


観光がてらお土産もんを探す

御菓子御殿読谷本店で紅芋のケーキなどを食す


道の駅かでながキレイになってた

滑走路しか見えなかったが米軍基地かっこいい


昼はパンダエクスプレス

ここででガチャころ探す


さっき買ったパンダエクスプレスをホテルの部屋で食べる。
ボリュームありすぎだ


5月6日
起きたら雨がやんでた

景色よろしおすー

ちょっと散歩してみたり


高いホテルのロビー見学

ポケモンイベントしてた


移動して美ら海水族館へ

つっても公園内をウロウロするだけ

ジ・沖縄感が楽しめるねー

無料で見れるものがたくさん



伊江島はいつもかっこいいな


水族館に入らなくても十分楽しめますねー


ホントはプラネタリウム見ようって言ってたけど上映時間が合わなかったんだけどね

今夜のお宿は一気に北上して

国頭村奥にある奥ヤンバルの里

ちょー何もなくてすごい嬉しい!

村を少しウロついた

沖縄にきた感がすごい


ここでバーベキューしたりして楽しかった

通り雨もあったけど

まぁ焼いて食べるの楽しい


ここでもポケモンGo



ゆっくりできていい宿でした。
1周間くらいいたいな


5月7日
宿を出発して南下
ん?

んん?

ヤンバルクイナだ!
普通に道を横断しとる。
天然のヤンバルクイナを見るのは3回め。ありがたやー。


山原サーキットによってみたら外人さんがドリフトしてた。
それはさておき道の駅 やんばるパイナップルの丘 安波ってのができてた

山の中にあってロケーションよろしい

できたてなのかお客さん少なかったけど次来たら入れないのかもね。

で、ワタクシ個人的な望みで来たよ

福地ダム上流洪水吐
越流した水が直接海にながれこむダム!
男のロマンですなぁ

福地ダムはデカすぎてダムカードをもらいに行くにはかなり遠くまで行かないとあかんので諦めた

道の駅 サンライズひがしで買ったゼリー

南国ってなビジュアルでうれしい

なんでか寄ってた大浦湾





伊芸サービスエリアで飯くう

SAからの景色もいいね



本日のお宿、ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾート

ロケーション最高ですな

ロビーもひろい

お部屋もよろしい

オリオンビールもうまい

なんてったて高い所が好きです

部屋から海見放題です

ザ・リゾートホテルですなぁ

海!

プール

室内プール

そしてサンセット


5月8日

薄曇り
でも海はきれい

朝飯はいつもどおり肉中心です

モントレを出発

昼飯はA&W 糸満店

ルートビアをお変わりしたけど甘すぎて気持ち悪くなってきた

だってジョッキだもん


空港でもポケモンGOしたけど色違いサニーゴ取れなかった


BLUE SEALアイスくって

テイクオフ

いつ来てもあっちゅうまの沖縄
ありがとうねー。また来ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチン接種(3回目)してたわ

2022年04月09日 | つれづれ
備忘録。

2022年4月9日。
夕方5時くらいに3回目接種。
次の日の昼から寒気。
仕事早引きして寝たら治った。
ワクチンのおかげかコロナっぽい症状はあれど、寝る前にパブロン飲んでたら発症してません。
予防に勝る治療なし。
休養に勝る予防なし。
これからも休養栄養で早寝しよーっと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恭太朗の卒業式

2022年03月09日 | つれづれ
この前入学したと思ったらもう卒業式。
中学の3年間はどんな時間だったんだろ。
卒業おめでとう。
お世話になりました東中学校。

それにしても中学でめちゃ痩せたし背も伸びた。
よきかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チープカシオ パックマン (A100WEPC)

2022年01月29日 | ブツヨクキングダム
はぁはぁ。
要るのか要らないのかと問われれば要らない。
けど、悩みに悩んだあげく楽天の期間限定ポイントも残ってることだし・・・と自分に言い訳をして。
買ってしまったチープカシオ。

時計全体にパックマンがあしらわれていて可愛い!

モチのロン、ケースもパックマン仕様。






普段に使いにするか、部屋の観賞用にするか・・・悩みます。

CASIO STANDARD カシオ スタンダード A100WEPC-1B チープカシオ チプカシ パックマン コラボレーションモデル
合計(税込):14,801円
ポイント利用:-14,801円
お支払い金額(税込):0円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Xbox Series S

2022年01月23日 | ブツヨクキングダム
マイサン・次男のセータローめ。
令和3年度 子育て世帯への臨時特別給付金(18歳以下10万円給付)を使ってXbox買いやがった。
まぁ最新のゲームができて面白いけど。
しかしコントローラーにボタンがありすぎて指がつるわい。

アキバ☆ソフマップ
Microsoft(マイクロソフト)
「Xbox Series S本体」 + 「Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2」セット
商品合計(税込) ¥51,410
ひーえー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチン接種(2回目)

2021年10月05日 | つれづれ


本日、コロワク接種2回目。
明日も仕事なので根拠もまったくなく、素人でもデマだとすぐ藩閥できるポカリスウェットを飲むと副反応が出なくなる。を試す。
こんなんでラクになるなら、そりゃラクだわー!
ちなみにワクチンを打って3時間。
只今平熱です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白長新調

2021年09月25日 | ブツヨクキングダム
福知山のプラントに行ったついでに白長靴を新調した。
今まで使ってたのはアオリイカ釣りを始めた頃に買ったからカレコレ15年以上ぶりか。
イカ釣りからジギングから田んぼ仕事までなんでも白長。


15年以上履いてゴムが固くなったとは思えないが今さら足がデカくなったのか長いこと作業してたらつま先が痛いのよね。
てなわけで0.5cmデカいサイズを選んでみた。

今回もコーシン 耐油長靴 ザクタスをチョイス!
靴のサイズがちょっと大きくなったら長さもちょっと長くなるのかな?


靴底もすっかりすり減っちゃって。
草刈りで踏ん張りが聞かない訳だ。
今まで活躍してくれてありがとう初代白長!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禁断のレッドウィング丸水洗い(ウタマロ使用)

2021年09月23日 | つれづれ

コロンブス社の革製品の汚れ落としを買ってきた。
さっそく相棒のレッドウィングをコシコシ・・・コシ。

1こすりで解ってしまった。
約25年モノのレッドウィングの汚れはシューズクリーナーなどでは太刀打ち出来ないことを。

なので

おりゃー!革靴禁断!ダメ・ゼッタイ!の水洗いである。
洗う洗剤はご存知・頑固な汚れも削ぎ落とす石鹸ウタマロ。

(我が家のはだいぶ使い込まれてますが)

ゴシゴシゴシゴシこすったあとは人間用石鹸で優しくアワアワ丸洗い。

その後はちゃんと水ですすいで陰干ししました。

明日には乾くかな?
明日の夜はヴァセリン アドバンスドリペア ボディローション 無香料をベチャベチャになるまで塗り込んでやるぜ。

以上は自己責任で行っています。マネしないでね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする