「グーニーズ」(1985年)は、スピルバーグが原案もてがけている。宝探しにでかける7人の少年・少女の冒険物で、「オーメン」「スーパーマン」のリチャード・ドナーが監督を担当した。シンディー・ローパーの歌う主題歌「グーニーズはグッドインナフ」は話題を呼んだ。
また、特に印象に残っているのは、「インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説」のショート・ラウンド役のキィー・フォイ・クアンが主役の少年の一人として出演し熱演していたこと、少年・少女が自転車に乗るシーンのバックにかかる軽快なディーブ・グルーシンの音楽です。
「マネー・ピット」(1986年)は、家を舞台にしたドタバタコメディでトム・ハンクスとシェリー・ロングが主演している。
「アメリカ物語」(1986年)は、スピルバーグ念願の初アニメ。ディズニー好きのスピルバーグらしい。ネズミを主人公にしているのは、ディズニーのキャラクターであるミッキーマウスに敬意を表しているのか。ストリーは、ロシア系ユダヤ人一家が、新天地を求めて苦難の末アメリカへやって来る中で、主人公の息子ファイベルが、家族と離れ離れになる。スピルバーグのおじさんやおばさんに捧げた作品でもある。ジェームズ・ホーナー作曲によるリンダ・ロンシュタットが歌う主題歌「サムウェア・アウト・ぜア」は、名曲となった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます