goo blog サービス終了のお知らせ 

スピルバーグと映画大好き人間、この指とまれ!

カフェには、映画が抜群に良く似合います。
大好きなスピルバーグとカフェ、アメリカ映画中心の映画エッセイ、
身辺雑記。

今日は、海の日です! この日に見るスピルバーグ映画と言えばJAWSですよね

2016-07-18 11:13:47 | スピルバーグ雑記

 皆様、諸事情がありまして約1年ぶりの新規投稿となります。

この期間、訪問、閲覧して頂いた方には、深く感謝をする次第です。

さて、復帰、第一弾としては、今日は、「海の日」で祝日でお休みの方が、

大勢いらっしゃると思います。

外出される方、中でも海へ出かける方もいらっしゃると思いますが、

我が家は、娘も小学校5年生、息子も中学2年生となり親と一緒に出掛ける

機会も減ってまいりました。

そんな日々を過ごしているなかで、今日は「海の日」にちなんで久しぶりに

スピルバーグ監督作の「JAWS」をDVDとBlu-rayで鑑賞しょうかと

思っています。見る時間帯は、未だ、決めていませんがもしかしたら

家族全員が、大好きな映画なので一緒に見るかもしれません。

 

これを書いている今は、「JAWS」のサントラの初回盤と完全盤を

聞きまっくております。

 今日は、「JAWS」をキーライフに少しでもリゾート気分、海の風景、

清涼感を感じられる日にしたいです。

もちろん、夜にはビールも飲みながら!

 

 


スピルバーグ監督、アカデミー賞プレゼンターとして登場!

2011-03-05 20:14:58 | スピルバーグ雑記

 スピルバーグ監督が、今年のアカデミー賞受賞式作品賞のプレゼンターとして登場したことを知り驚きました。

『ウォーホース』の仕事で忙しくて出席しないと決めてかかり期待していませんでした。

詳細の様子は、WOWOW再放送ダイジェスト版でじっくり見るのを楽しみにしています。

 

 


リンカーンは、タイムリー!

2008-09-20 06:37:29 | スピルバーグ雑記

 スピルバーグが、次回監督作品としてリンカーン大統領の伝記を映画化する旨

は、以前にお知らせしましたが、偶然でしょうがこの時期に監督するのは、とてもタイ

ムリーな事だと思うんです。

 アメリカは、文字どおり大統領選挙の真最中です。共和党のマケイン氏と民主党の

オバマ氏のどちらが次期大統領になるか?

 一方の日本は、無責任でこれといった魅力のなかった福田総理大臣が、辞意を表

明したことに伴い急遽、総理大臣の選挙となりました。

 この昨今の混沌した暗い社会においては、一国のリーダーとなる人の条件として

は、やはりカリスマ性があり新鮮な風を吹き込んでくれて、希望のある明るい社会に

しれくれる実行力がある改革者でなければならないと思います。国民は、このような

人物の到来を待ち望んでいるのです。そういう意味からするとアメリカのオバマ氏は

期待できる人だと思います。しかし、日本においては残念ながら候補者の中にはい

ません。誰が総理になっても同じ気がしてなりません。

 そこで、スピルバーグのリンカーンです。カリスマ性があり民主主義を実行した偉

大なる改革者であった政治家リンカーン大統領の実像に迫りながら明るい社会に

してくれた彼の業績を振り返ることで少しでも元気がもらえたらいいな。スピルバーグ

のことです。きっと『シンドラーのリスト』や『ミュンヘン』のように素晴らしい語り口でリ

ンカーン大統領の生涯を描き、彼特有の楽観主義で感動させてくれることでしょう。

 ところで、これは余談ですが確かスピルバーグは基本的には民主党支持派だった

と思いますが、その彼が共和党であったリンカーンを監督するのはとても興味深い

です。

 今から期待して待ちましょう。もっかのところは、私は『アブラハム・リンカーンの生

涯と信仰』(1985年教文館 鈴木有郷著)を読んでいるとこですが、この本はとても

面白く読みやすいのでお薦めします。この本を読んだら次は、子供向けに書かれた

リンカーンの伝記を読破しようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


スピルバーグのアカデミー賞の思い出!

2008-02-26 06:43:37 | スピルバーグ雑記

 先日のアカデミー賞授賞式で、授賞式の合間にスターや監督が思い出を語るコーナーが設けられていましたが、わが愛すべきスピルバーグも登場し、『シンドラーのリスト』で監督賞を受賞したことは、人生のなかで記念すべき出来事のひとつであると笑顔で語っていました。

 

 


「E.T」のオーバー・ザ・ムーンの意味とは?

2008-01-26 06:25:20 | スピルバーグ雑記

 きのうの1月25日の「笑っていいとも!」を職場で見ていたらあるコーナーで、英語で「Over the Moon」とは、お月様を横切る意味だけではなくて、”有頂天になる”という意味もあることを知りびっくり!それと同時にはたと来た!

 そうか!「E.T」でエリオット君とE.Tがハロウィンの夜に自転車で満月を横切るシーンがあったが、スピルバーグは、きっとエリオット君とE.Tが友達になり嬉しくてしょうが気持ちを月に託したのだ。それこそ、有頂天になった気持ちを表現したかったに違いない。


スピルバーグは、ベーグルがお好き?

2008-01-26 06:22:30 | スピルバーグ雑記

 最近、話題の駅なかショップ立川エキュート内にある「ベーグル&ベーグル」ニューヨーク・スタイルベーグル)に週末になると、ベーグルを買いに行き朝食として食べています。本当においしいです。特にお薦めしたいのが、モンタナとブルーベリーです。

 ところで、ベーグルパンが、ユダヤ人の好物とは、わが妻から知らされるまでまったく知りませんでした。そこで、思い出したのが、スピルバーグは、ユダヤ系アメリカン人。ならば、きっと彼も小さい頃からベーグルパンを食べていたはず?と勝手に解釈して、大のスピルバーグファンを自認する私として、これゃあー一度トライしてみようと思って「ベーグル&ベーグル」のベーグルを食べてみたところ食感が良くてお気に入りになりました。

 そんな折、1月25日付夕刊の読売新聞のあらモードというコラム記事のなかで、ベールに関して紹介していたので、興味深く読みました。この記事によると、「ベーグルは、弾力ある歯ごたえが特徴のユダヤ人のパンであること。日本では、ブルーベリーやチーズ入りなどチーズ入りなど米国風がおなじみだが、ルーツは東欧にあること。」そして、ベーグルの由来については、「17世紀、トルコ軍を撃退したポーランド王をたたえ、騎兵隊にちなんで、馬具のあぶみ形のパンが作られたのが始まり、と言われている。20世紀初頭、東欧から米ニューヨークに移住したユダヤ人が普及させ、世界中に知られるようになったらしい。」と書いてあった。そうか、やっぱり、妻の言うとおりだった。

 これからは、スピルバーグの事が恋しくなったときは、ベーグルを食べよう!あと、忘れてました。私の好きな監督の中にウッディ.アレンもいますが、彼もベーグル好きかな?また、スピルバーグが、どんなベーグルが好きか知っている人が、いましたらお知らせください。

 


スピルバーグ監督のハワイ好き

2007-06-28 06:19:41 | スピルバーグ雑記
 スピルバーグは、我々日本人と同じく大のハワイ好き。公私共に。彼は、次回作の映画の構想を練る時、リラックスしたい時は、ハワイを何度となく訪れている。
 彼の最新作「インディ・ジョーンズ4」のロケ地としてハワイ島が選ばれ8月に3週間かけて撮影される予定。
 そういえば、このインディ・ジョーンズシリーズの誕生したきっかけは、やはり、ハワイである。今から30年前の1977年の5月のことである。この時、ジョージ・ルーカス監督の「スター・ウォーズ」が全米で公開された。そのルーカスは、1週間前に妻マーシャとともにハワイにいた。彼がハワイまで来たわけは、休暇の意味合いもあったが、「スター・ウォーズ」の入りが心配で大失敗になることをおそれていたからであった。そこへ、友人のスピルバーグが訪ねたのである。
 スピルバーグは、「未知との遭遇」の撮影を終えて休暇に来たのであった。そして、「スター・ウォーズ」が公開1週間で大ヒットをしていることをルーカスが知ると安心して次回作の構想を楽しげに浜辺でスピルバーグに話したのだ。これこそ、「レイダース/失われたアーク」であった。このときの場所が、ハワイであったのを記念したのと南米ペルーのジャングルのシーンを撮るにはハワイがもってこいと判断してインディ・ジョーンズの第1作の「レイダース/失われたアーク」のロケ地の一つとしてハワイのカウアイ島が選ばれたと想像する。
 そして、その後2度このカウアイ島を撮影で訪れた。「ジュラシック・パークク」、その続編である「ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク」である。
こちらの作品も恐竜映画とあって、ジャングルは必要不可欠だった。
 ところで、今回このようになぜハワイとスピルバーグのことを書いたかというと、ファンの方ならわかるでしょうが、私は、以前からスピルバーグ作品のロケ地巡りする夢を持っているが、今挙げた作品はお気に入りの作品でもありいずれその場所へ行ってみたいのと、何しろこれから暑い夏を迎えるにあたって、リゾート気分と冒険心がかきたてられるから。きっと当のスピルバーグがハワイを好んで撮影するのも私と同じ気持ちからだろう。
 まあ、ともあれ、冒頭にも書いたが8月にはハワイ島で「インディ・ジョーンズ4」が撮影される。となるとやっぱりシリーズ1作目の原点に戻った作品になる確率が高そうなので嬉しい限りだ。カレン・アレンも出る可能性を残していることもあるし。
 スピルバーグ作品の中で最もわくわくする夏を演出できる作品は、やはり、インディ・ジョーンズシリーズだ。公開時期も夏だし。