以前にスピルバーグが、イラスト画家であるロックウェルが大好きで彼の作品を収集しており、ボストンにあるロックウェル美術館の理事を務めていることは、お伝えしましたが、何と驚いたことに来年の2010年7月2日から2011年1月2日までワシントンDCのスミソニアン・アメリカ美術館でスピルバーグ監督とルーカス監督が収集したロックウェルの50点以上の絵画とスケッチ画が展示されるとアメリカのワシントン・ポスト紙が伝えました。夢のような企画です。アートと映画の結びつきを感じさせるものになるそうですとのことです。
スピルバーグが、ロックウェル好きとは知っていましたが、スピルバーグの盟友であるルーカスもロックウェル好きでコレクターであったとは初めて知りました。
展覧会では、スピルバーグとルーカスがロックウェルの作品に対する想いを述べたインタビュー映像も流れるという大きなプレゼントもあるとのことです。
私もスピルバーグ好きが高じて、自然と心温まるロックウェルの絵が大好きになりましたので、ぜひ、この展示会を日本でも巡回展示して欲しいです。特にNHKの日曜美術館の番組を担当していらっしゃる制作のスタッフの方、実現に向けてご尽力をお願い致します。
それにしても、スピルバーグとルーカスがどんなロックウェル作品を展覧会に出すか楽しでみです。わかったら画集で確認したいと思います。
昨日、図書館でロックウェルの画集を借りてきてびっくり!日本で唯一のロックウェルの常設展示館が、淡路にあることを知りました。規模も大きいので来年あたり行ってみようと思っています。行ったことがある方がいましたらコメントを下さい。
現在、湯布院の美術館は開館しているそうですが、大分県は東京からではちょっと遠いかな。淡路島なら、車で行ってしまえ!とも思えたけどね。
10年以上前に、千葉そごうに美術館があったころ、ロックウェル展を見に行きました。緻密な筆跡は、一見の価値あり!!
日本にも「スピルバーグ&ルーカスコレクション」のロックウェル展が来ればいいのにね。
「The Saturday Evening Post」誌 の表紙のイラスト原画がほとんどでしょう?時代背景や両監督のフィルモグラフィーと共に紹介したらいいのにね。
やっぱり10年くらい前に「STAR WARS」のリマスター版(っていうの?)を上映したときのポスターは、写真じゃなくて写真のように緻密なイラストだったよね。結構評判良かったし、日本人受けしそうだから、一緒に展示したらうれしいなぁ。
ロックウェルも両監督も、短いアメリカ史には欠かせない人物だし、ポップだし、共通点が多そうだよね。
美術館の学芸員さん、誰か飛びついてくれないかしら?
仏像とか、ハプスブルク家もいいけどさ♪
昨日ホテルで女性2人に乳-首&フェ-ラ攻めされてしまいました。。
ちなみに女の人イってないのに、僕の精.子見ただけで勝手に満足して5万ずつ貰えました(笑)
一応、明日は3人でする予定なんで、今からドキドキしてます |▽//)ゝ
まさかオ ナ ホをあんな風に使ってくるとは思って無かったぞ( ̄0 ̄)w
一日経ってもまだ下半身ヒクヒクしてるし(;´▽`A
今日は映画館に出張してきましたぞ(笑)
後ろの席とはいえ、まさかあんな大胆に猥褻行為してくるとは。。。
せっかくだから3Dメガネかけてチチ揺れ見たけど、
やっぱりチチは飛び出さなかったです(爆)
ちょっと言いなりになってあげるだけで
簡単に3万くれるとか、、マ ジ キ チ w
手マ-ンしまくってたら急に俺に乗ってきて、
俺のアバラ骨で素 股しだしてマージびびったぞ(゜ロ゜屮)屮
サキちゃんがやたらガリガリにこだわるワケ、把握w