昨日の夜九時からTBS系列で放送された「月曜ミステリー劇場・寝台特急『はやぶさ』1/60秒の壁」をビデオで観ました。
これは、原作が大好きな島田荘司さんだし、島田さんの作品が二時間ドラマになることは滅多にないので、前から楽しみにしていました。
そして実際に観たのですが、なかなか楽しめました。
ただ個人的には、やはり原作を本で読んだほうがいいような気はしましたが。
それでも、キャスティングは、主役の警視庁捜査一課の刑事・吉敷竹史を鹿賀丈史さん、その別れた妻で吉敷シリーズの影の主役とも言える加納通子を余貴美子さんが演じていて、かなり「いい線」をいっていたように思います。
しかし、吉敷役に鹿賀さんをもってきたあたりキャスティングの妙を感じますが、個人的な印象としては、鹿賀さんには島田先生のもうひとつのシリーズ「御手洗潔」の役を演じてもらいたいような気はします。
もっとも、御手洗モノを二時間ドラマにすることは相当難しいでしょうが。
(というか、たぶん無理そう)
ぼく的には、鹿賀さんもいい味を出していて格好よかったですが、吉敷は森村誠一さん原作の棟居刑事とイメージがダブっているので、佐藤浩一さんに演じてもらえるとドンピシャでした。
まあ、たかがドラマのキャスティングでああだこうだいっても仕方ないし、普通に考えても、今回の吉敷物は、他のクソみたいな二時間ドラマに比べたら相当レベル的に良かったので、ぜひ、キャストはこのままで構わないので、西村京太郎さんの十津川物みたいにシリーズ化してもらいたいところです。
これは、原作が大好きな島田荘司さんだし、島田さんの作品が二時間ドラマになることは滅多にないので、前から楽しみにしていました。
そして実際に観たのですが、なかなか楽しめました。
ただ個人的には、やはり原作を本で読んだほうがいいような気はしましたが。
それでも、キャスティングは、主役の警視庁捜査一課の刑事・吉敷竹史を鹿賀丈史さん、その別れた妻で吉敷シリーズの影の主役とも言える加納通子を余貴美子さんが演じていて、かなり「いい線」をいっていたように思います。
しかし、吉敷役に鹿賀さんをもってきたあたりキャスティングの妙を感じますが、個人的な印象としては、鹿賀さんには島田先生のもうひとつのシリーズ「御手洗潔」の役を演じてもらいたいような気はします。
もっとも、御手洗モノを二時間ドラマにすることは相当難しいでしょうが。
(というか、たぶん無理そう)
ぼく的には、鹿賀さんもいい味を出していて格好よかったですが、吉敷は森村誠一さん原作の棟居刑事とイメージがダブっているので、佐藤浩一さんに演じてもらえるとドンピシャでした。
まあ、たかがドラマのキャスティングでああだこうだいっても仕方ないし、普通に考えても、今回の吉敷物は、他のクソみたいな二時間ドラマに比べたら相当レベル的に良かったので、ぜひ、キャストはこのままで構わないので、西村京太郎さんの十津川物みたいにシリーズ化してもらいたいところです。