暑いですね・・・この言葉しか頭に浮かばない・・・
こんな暑い中のお話を・・・
平日の、朝8時半に集合した・・・定年退職者三名が、一台の乗用車に乗り込んで・・
ロングドライブ・・行き先は九州・・・!! 飛行機の撮影に出かけます。
メンバーはOさん、Tさんと私・・
車は、Tさんの車。Tさんは、本州の各地に出没されますが
すべて、撮影の移動は車・・愛車はト○タのガ○ア 今回このTさんからお誘いを受けた。
私は、二つ返事で便乗させてもらう事に・・・
しかし、このTさんのタフな事、タフな事・・・彼の車は7年たっていますが、
走行距離は、驚きの24万キロ・・すべて彼の運転で消化・・
車もタフなら持ち主のTさんもタフ。
あまり、故障らしい故障はないといっていましたが、タイヤは2年持たないらしい・・
北は青森、南は鹿屋までしょっちゅう走行とか・・ このキロ数を聞くと、
皆さんから、営業でも車を使われているのですかと良く聞かれるらしい??
私も良く走るなと自負していましたが、彼は、その上のまた上を行きます。
二年弱乗ったら、買い替え予定らしいですが、それまでに、
27~30万キロは、走るだろうとの事・・・ タフ、タフ!!
私が社会人の頃の上司の車も、すごく走っていたが・・途中で
確か水没して、エンジンを乗せ替えていたはず・・・
エンジンも乗せ替えずに、乗っておられる・・・途中数時間、この車の
ハンドルを握りましたが、距離計を見ない限り、そんなに走りこんだ、
車だとは思わない走りでした。
今回の旅は、お金をかけないで行く方法を模索後実行!!
行きは、敦賀まで一般道→舞鶴自動車道に無料区間後降りて、2号線のバイパスを利用して、
ひたすら南下。岡山市内手前から、山陽自動車道に乗り、真夜中22時53分に
関門海峡大橋をわたり、
大分自動車道→国道10号線から、
宮崎県新田原に到着。距離およそ1100㎞。この間、私が2時間ぐらい運転。
後はすべてTさんの運転。途中、仮眠約2時間で、朝6時到着。21時間
目的地は、航空自衛隊、新田原基地。
ここは、妖怪と鷲が集う、航空自衛隊基地です。
妖怪とは、F-4EJの別名ファントム=妖怪
鷲は、F-15Jの別名イーグル=鷲
この基地には、実戦部隊と新人パイロットに実戦とはを教える部隊と、各地の実戦部隊に、
敵役になり模擬戦をして、パイロットの腕を上げさす部隊が同居しています。
今回、ここを訪ねようと話がまとまったのは、下記の写真の戦闘機F-4EJ改が、
実戦さながらの訓練大会を、この新田原基地で、行われる事を小耳に挟んだ。
この大会の事を戦技競技会別名 戦競と呼びます。
なお、この大会に参加する機体には、ノーズ・アートされている機体が参加する事が、
多い、この大会が終ると消されてしまう、機体アート。
飛行機の好きな方は、これを目当てに、西へ行ったり、東へ行ったり・・私もこの一人??
今回の大会は、機体別に開催されるために、F-4EJの大会には、
ここの部隊と、茨城県百里基地のF-4EJが参加。日本には、
F-4EJはこの二ヶ所の基地に配備されているだけで、(岐阜基地に少数実験用機が存在)
年々、数が少なくなってきています。日本の空を守る機体なのですが、飛行機には、すべて、
耐用年数があり、その時間に達した機体から、抹消、解体されます。
このF-4EJの機体は1971年に日本に配備されて、空の守りについてきましたが、
寄る年波勝てず、後継機を模索していますが、政治的思惑がからみ、中々決まらない・・・
だんだんに、数が足りなくなってきています。
その内、ぽっかりと日本の空に穴が開き・・・赤い色をした飛行機が現れたら、誰が、
責任を取るのでしょうかと?? 疑問に思う昨今・・・・
オットット~!!!政治的中立のこのブログ・・ 脱線しそうになった、話を戻そう・・
基地は、現在沖縄の基地負担軽減処置で、訓練の一部移転の指定飛行場になる事から、
工事を行っています。
仮の滑走路を作り、運用しているとの情報をもらっていました。現状が知りたかったので、
お誘いは、大変ありがたかった。
又、友人の方からも、現状を見てきてと依頼を受けていますので、少し詳しく書いておきます。
手短に食事を済ませて、今までの撮影ポイントへ・・・ここは、滑走路端通称28エンドのところは、
今まで、通り撮影は可能です。(上記の写真はここで撮影)
そして、元あった滑走路に沿って南側に仮の滑走路が作られています。
南側の道路に面した部分は、すべて二重フェンスに囲まれています。
フェンスの内側には、外周道路が設置されていて、盛り土されています。
28の高台から南門までは、元はどこでも撮影できましたが、内側のフェンスが高いのと、
外周道路の盛り土が高いことから、撮影は大変厳しい。勿論28エンドの高台では、
撮影は可能。南門は、
このように、なっており、前よりは、駐車スペースは広くなりました。農地の方の
邪魔にならないように駐車願います・・・ 南門の門は二重になっていません。
途中、二重フェンスが広くなったり、狭くなったりしていますが、平均、中側のフェンスは高い。
滑走路10側のタカンの位置まで、二重フェンスが設置されています。
今回、タカンの先でも撮影しましたが、夏草が生い茂り、飛行機の脚の部分が、隠れてしまう
場所もあります・・ 撮影のために、今回80センチの脚立を持参しましたが、
もう少し高い脚立を持参されたほうがベストだと思います。
又、南門に脚立を立てて、10側にカメラを向けると、下記の写真の通り、
アレスティング・ワイヤーの巻き取り機が写真に写りこみ、28側は
テラスが引っかかる、どちらも狭い範囲しか撮影できませんが、私は、真横が好きですので、
特に問題なし・・!!!!!!
この日は、たっぷり、通常の訓練に参加する機体を撮影。
今夜は、このホテルに泊まりました。「亀の井ホテル」飛び込みで、泊りました。
料金は4800円朝食付き。
撮影ポイントには、15分~20分で到着します。
ここは、高鍋警察署の前、今夜は、足を伸ばして寝れそうです。
シングルの部屋が無くて、ツインの部屋をシングル料金で利用させてもらった。
ネット予約すれば、まだ安くなるようです。新富町にも、系列ホテルがもう一件あります。
こちらは、撮影ポイントには10分で到着できる事を、後からある事に気が付いた。
夕べの徹夜が効いたのか・・9時前には、就寝。
朝5時半起床。本日も暑そう!!朝食を食べて6時半に出発。
撮影ポイントへ・・・・
到着すると、あちらこちらから集まった、飛行機ファンが・・
お目当ての飛行機は、10時10分頃に百里より到着予定。
通常の訓練は行われているので、それなり飛行する機体も多い・・撮影しながら到着を待ち!
さて、ここ新田原に所属する機体も、訓練大会(戦技競技会別名戦競)に参加
する機体にもアートされていると聞いていましたが、
本日は、ここの部隊の戦競参加機が飛ぶのは今か、今かと待っていると、
何と!!!!!!!!
木曜日ですべての機体の訓練時間を消化・・・
本番で使用する機体は、本番まで飛ばない事が判明!!!!!!!!!!
百里基地所属の機体しか撮れない・・百里の機体を撮影したら帰る事に・・
訓練大会は、月曜日開催(予備日火曜日)ですが、三人とも、用事が
あるために、遅くても土曜日の夜中までには、帰る手はず。
少し、がっかり感がありましたが・・百里の参加機はすべて撮影。満足・・
ところが、訓練の途中に何と、新田原基地所属部隊の予備機が飛んで
くれました。一機撮影できた・・!! それがこの機体。
垂直尾翼には「がんばれ宮崎」の文字も・・空気取り入れ口と、ノーズに目玉と口を書いています。
新田原基地に午後3時まで滞在。
汗臭い体を、新富温泉健康センター サン・ルピナスで洗い流して、休憩後
新田原を後にすることに!!
五時に新富町を出発、ナビをセツト・・・予定では翌日の朝7時到着する。距離は1057キロ。
途中岡山をすぎて、仮眠。
しかし、今回はTさんが、すべて運転・・・脱帽、すごいパワー。私にはできません。
おじさん三人旅は、予定時間を2時間半すぎた9時半に無事到着。
一人分の経費は、宿代4.800円。交通費12.000円の出費。合計16.800円。
非常に安いツァー料金。
まだすごい事は、このTさんは、同じ車で、今週半ばから、
青森ツァーに出かけられるとか!! 経費節減のため、行きは一般道で北上!!
帰りは、高速道路利用。
何もかも負けます。恐るべし!!おじさんパワー!!
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます