goo blog サービス終了のお知らせ 

オクテック ガレージ ブログ OKU-TEC garage

大した人生ではないけれど,それでも読み返せば思い出されるあのときのこと.消えないように,そして生きた証になるように

2019年夏 北海道車中泊の旅 苫小牧「海の駅ぷらっとみなと市場」と「しらかば温泉湯」

2019-08-11 01:57:48 | 2019年夏 北海道車中泊の旅
キラキラ公園を後にして昼ご飯を探してとら母(嫁)が検索。

見つけたのが「海の駅 ぷらっとみなと市場」









魚介類や野菜、食べ物屋さんが入った市場。










いくら好きな娘はいくらの入ったお子様セットにロックオン。










宇宙の胃袋をもつとら母は隣の店のあんかけ焼きそばが気になってしょうがない。

こだわりがない私は、どちらも何とかした。順番に食べることも考えたけど混雑していてそれどころではない。
娘にあとで好きなお菓子を買ってあげると交渉してとら母の食べたい海鮮ラーメン屋に入った。










娘はミニラーメン。










娘を押し切って食べたいと言っていたあんかけ焼きそばはどこえやら。とら母が選んだのは「お得な海鮮ラーメン定食」。









私は見た目のボリュームに惹かれて魚介類のお店に来ての~中華丼。
最後のほうはくどかった。









苫小牧はホッキ貝が有名。











温泉は7キロほど走ったところにある「しらかば温泉湯」

見た目はパチンコ屋さん。
いや、どうみてもパチンコ屋さん。












健康ランド的な銭湯かとおもいきや、ちゃんとした天然温泉。
泉質はアルカリ性低張性冷鉱泉と書いてあった。

風呂を上がると娘がポップコーンを食べていた。
聞いたら50円だとか。親切料金。












おもちゃの金魚すくい。200円。










どれをすくっても、好きなのが選べるという親切な金魚すくい。











ピカピカ光る金魚を三つもゲット。

子供向けに取らせようという志向なイベントでした。










夏の期間子供は半額の150円。

お肌もスベスベになったととら母が言っていた。










晩御飯は近くのスーパー。











惣菜コーナーがありがたい。













娘は昼ご飯のイクラが入ったお子様セットが食べられなかった代わりのお菓子を買ってもらった。








肉じゃがと半額のお寿司が晩御飯。
おいしかったです。









食後のあとのお菓子はさっき買った知育菓子。

とら母は罪滅ぼしに作るの手伝ってました。








今日の寝床は道の駅ウトナイ湖。

相変わらずどこに行っても車中泊の車が多い。









車内はぎゅうぎゅう。

そろそろ寝ます。




今日もまた睡眠不足です。


2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
道の駅の車中泊取り締まり強化月間 (ジジィ)
2019-08-11 07:17:28
すずらんフェリーでなまはげのお面買って北海道渡ればヒーローになれたのに残念
道中のセイコーマートで女子高生店員が居たらすかさずなまはげのお面被って
お前の下の白いお面を売ってくれないかのう?ククク
って言ってほしかったです。

返信する
下の白いハンカチ (OKUTEC店長)
2019-08-11 13:21:25
じじぃ
ワロタわ。

昔やったらそんなコスブレしたライダーおったらウケたやろね。
じじぃもいいべや稚内でそれやったら今頃高校生の娘がおったかもしれんね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。