はがきのおくりもの

 思い出したくなったら、ここに帰っておいで!!!
 元気を補給したら、顔を上げて、歩いて行くんだよ!

愉快なこと 平成31年4月5日(金)

2019年09月04日 | とうきび大学物語2019~

 奥井は「大学から最寄り駅まで歩くと30分」と言っていますが、本当は20分かからないのです。まだ近道を知らず、遠回りして歩いていたので30分かかってしまったみたいです。大学から最寄り駅までは下り坂が多いので、奥井の足なら20分かかりません。最寄り駅から大学までは上り坂になるので、22~23分かかるようです。もっともそれは5月の爽やかな季節のこと。夏はバスを使っているようです。

 奥井が「目がかゆい」って言っていますね。目に雑菌が入って結膜炎になったそうです。尻を痛めたり、目を悪くしたりと忙しいですね。いつもの奥井なら4月から7月くらいまではいたって元気なのですが、1月からずっと体調が悪かったので、それを引きずっているのでしょう。未知との遭遇はストレスが多いでしょうから、体調には気をつけてほしいものです。

 でも、愉快なことを見つけるのが上手な奥井のことですから、心配していません。のんびりと、しかし着実に仕事に励んでもらいたいですね。

  ◇ ◇ ◇

愉快なこと

 1日、目がかゆい。2日、眼科で診てもらうと雑菌による結膜炎だろうと言う。3日、健康診断でウイルス性結膜炎は学校では出席停止になるのできちんと診断してもらったほうが良いと言われ、再び眼科へ。検査の結果ウイルスはないので細菌による結膜炎だろう、出勤して良いと言われる。
 今年は病院通いが多発。免疫力が落ちている。様々な原因が思い当たるが、いちいち気にしていては免疫力がより下がる。愉快なことを探すことにしよう。
 4日、一年生全員参加の学生間交流を見学。リハビリテーション科理学療法専攻・作業療法専攻と看護科の合同交流である。最初に二人ペアの目隠し案内で教室から体育館へ移動。私はじゃんけん大会とグループ作りに参加した。じゃんけんは男子学生に2連敗で早々に脱落。グループ作りは女子学生に男性が足りないからと懇願されて喜んで参加。とても楽しめた。ワールドカフェが始まったところで体育館を後にした。
 5日、K専攻長のリハビリテーション科「大学導入論」を見学。120名程度の学生が受講。カラーのプリントが充実しており、講義も丁寧で分かり易い。学生には提出プリントに自分の考えを書かせ、意見交換させた。プリントは穴埋め式で映像と解説を聞いて記入させた。寝ている学生はほぼゼロ。学生の集中力を維持するには多種の活動が必要ではある。
 教職員はよく挨拶してくれる。駅まで歩いて帰ったとき、すれ違った職員が挨拶してくれた。街中で会うとは驚いた。大学から最寄り駅まで歩くと30分。ストレス解消になる。
 1日の学長就任挨拶に始まり、2日の入学式までが自覚はないがストレス。3日の健康診断では数人の教職員と会話。4日は秘書担当女性と歓談。5日の食堂でもちょっと会話。少しずつ教職員と会話するようになった。来週は授業見学が少し。再来週は各学科や部課室から概況説明。交流が広まれば愉快になる。少しずつ信頼関係を深めよう。それにしても目がかゆい。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。