いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

<異名-食べ物> 海ゴーヤー

2024-05-22 08:46:24 | 異名

 「海ゴーヤー 海ぶどう」

 海ゴーヤーとは、海ぶどうの近縁種で、沖縄県金武町では、これに似た種の海藻を「海ゴーヤ」と名付け、特産品として商品化しています。

 もともと、沖縄県金武町では、海ブドウを生産していましたが、2008年3月、外国から種を輸入した際に一本変わった形の種を発見。これを海ブドウと同じ方法で養殖したところ、海ゴーヤーができたとのこと。

 食感は、海ぶどうと似ていますが、形が海ぶどうは丸い形ですが、海ゴーヤは細長い形をしています。

 刺し身やサラダ、パスタなど様々な方法で食べられています。

*https://www.alias-food.com/seafood/sea-of-goya より


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <難読漢字-鳥類> 花鶏 | トップ | <料理用語-和食> 巻繊汁 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

異名」カテゴリの最新記事