最新の画像[もっと見る]
-
欧州旅行記③(ノルウェー3日目・ガイランゲル→ベルゲン編) 6年前
-
欧州旅行記③(ノルウェー3日目・ガイランゲル→ベルゲン編) 6年前
-
欧州旅行記③(ノルウェー3日目・ガイランゲル→ベルゲン編) 6年前
-
欧州旅行記③(ノルウェー3日目・ガイランゲル→ベルゲン編) 6年前
-
欧州旅行記③(ノルウェー3日目・ガイランゲル→ベルゲン編) 6年前
-
欧州旅行記③(ノルウェー3日目・ガイランゲル→ベルゲン編) 6年前
-
欧州旅行記③(ノルウェー3日目・ガイランゲル→ベルゲン編) 6年前
-
欧州旅行記③(ノルウェー3日目・ガイランゲル→ベルゲン編) 6年前
-
欧州旅行記③(ノルウェー3日目・ガイランゲル→ベルゲン編) 6年前
-
欧州旅行記③(ノルウェー3日目・ガイランゲル→ベルゲン編) 6年前
この山ならば、またいつか行きたいなって思ったものでした。
私はまだ全然レポに着手してませんので、またまた参考にさせてください。それとGPSデータのページもリンクされていただいて宜しいですか?
お気楽さんも次の谷川万太郎の大奮闘レポの宿題がありますけど、そちらもとっても楽しみにしてます!
いい山でしたね☆
頂上からの展望が残念でし☆
最近やっとGPSの使い方がわかりました(・◇・;
四ッ岳はの雰囲気は最高だったね。。
パウダーウハウハの時に行ってみたいですね。
GPSデーターはリンクしてもらって全然構いませんよ。。
谷川・万太郎レポ楽しみにしていてください♪
既に文章は出来てるけど写真の貼り付けが調子悪くて時間かかって参ってます(HPビルダーの・・)
あうさま
よつだけ良かったでしたね~♪
頂上の眺望はまた行ってみたいですね。。
GPSは面白いでしょ?
あうさんなら勘で人間GPSとしてバッチシですね・・(意味不明?)
来シーズンは晴れた日にご一緒したいですね。
冬の穂高方面の絶景が見たいです。
完全に晴れた日に行くときっと素晴らしいでしょうね~。
来年当てましょう!