備忘録その②
7月の3連休はいつも天気が心配で出かける気にならなかったが、
今年は欲張らず3日のうちの1日だけでも・・・ということで、
前々から行きたかった尾瀬のニッコウキスゲ見学。
毎年この時期に見頃を迎えるはず?なんで行ってみた。。
2012年7月16日(祭)
大清水~三平峠~長蔵小屋~大江湿原の往復
サクっと日帰りです。
まずは一ノ瀬休憩所

そして三平峠を超えてやってきました尾瀬沼

予想に反してとても静か
キスゲではなくワタスゲが一杯でした
長蔵小屋前も閑散・・ホントに3連休っすか

小屋前のヒメサユリ。。これは天然モンじゃないよね!??

尾瀬沼にはやっぱり燧ケ岳でしょうね。キスゲも入れて・・

そして大江湿原。
まだツボミが多かった・・・ちょっと時期早かったかな

でもまぁ空いてる涼しい尾瀬をゆったり味わえて満足

まだ午前中のうちに無事大清水に戻りました・・

ゆったりハイクもいいねぇ~。。
←応援でぽちっとよろしくお願いします。
7月の3連休はいつも天気が心配で出かける気にならなかったが、
今年は欲張らず3日のうちの1日だけでも・・・ということで、
前々から行きたかった尾瀬のニッコウキスゲ見学。
毎年この時期に見頃を迎えるはず?なんで行ってみた。。
2012年7月16日(祭)
大清水~三平峠~長蔵小屋~大江湿原の往復
サクっと日帰りです。
まずは一ノ瀬休憩所

そして三平峠を超えてやってきました尾瀬沼

予想に反してとても静か
キスゲではなくワタスゲが一杯でした

長蔵小屋前も閑散・・ホントに3連休っすか


小屋前のヒメサユリ。。これは天然モンじゃないよね!??

尾瀬沼にはやっぱり燧ケ岳でしょうね。キスゲも入れて・・


そして大江湿原。
まだツボミが多かった・・・ちょっと時期早かったかな


でもまぁ空いてる涼しい尾瀬をゆったり味わえて満足


まだ午前中のうちに無事大清水に戻りました・・

ゆったりハイクもいいねぇ~。。

