3連休の初日は鎌倉や江ノ島を散策
そして中日の昨日は武甲山に行ってきました。
まずまず満足
時間が有り余ってしまったので、その後は入間基地の航空祭へ
面白かった。。
では山行記録です。↓
2013年11月3日(日)
生川登山口6:45~不動滝7:22~大杉広場7:52~武甲山 山頂8:22/9:05
~生川登山口10:10
登山口の駐車場は混雑が予想されたので早めに到着、まだ数台しかいなかたが・・

これは帰りに撮影したが完全に満車で手前の路肩にかなりの台数が駐車。。
登山道はかなり歩き易くてビックリ。。
最初はゆっくり目に登っていたが、あまりの整備された綺麗な道で少し速足に。
大杉広場。一本だけ巨木が・・

急登が多いとかいう記録を結構目にしたのだが・・・完全に拍子抜け。
あっというまに山頂の一角の神社へ。

紅葉は神社の裏手に少しだけ。この山は基本杉の木だらけで紅葉は・・・??

そして山頂へ。標高差800mの割にはあっけなかった。。

曇りなので眺望は期待していなかったが、、それでも浅間山や赤城、榛名がボンヤリ
みえた

眼下には石灰石の採掘で削られた白い斜面が見える

下りはやはり道がいいのでサクサク降りられた。
ちょっと早過ぎたので・・どうしようかと
そういえ自衛隊の入間基地で航空祭をやってたのを思い出し・・・
場所もそこそこ近いのでいってみることに。
渋滞を心配したが、、運良く入間川の河川敷に車を停められ歩いて
入間基地へ。
すごい人・・・32万人の人出だったそうで・・
基地内に展示された航空機を見学。これはT-4

いろいろ展示されてます

そしてお目当ての曲芸飛行を行うブルーインパルス登場

遠目に3機見えます
そして、やっぱこれでしょ

素晴らし


速いので撮影が難しい

しかし面白かった
日本の自衛隊は頼もしい
これからも頑張ってもらいたい・・
でも・・平和な世界があればこんなにお金かけなくてもねぇ~。。
基地が埼玉空港にでもなれば便利かとも思った次第でした
←応援でぽちっとよろしくお願いします。

そして中日の昨日は武甲山に行ってきました。
まずまず満足

時間が有り余ってしまったので、その後は入間基地の航空祭へ
面白かった。。

では山行記録です。↓
2013年11月3日(日)
生川登山口6:45~不動滝7:22~大杉広場7:52~武甲山 山頂8:22/9:05
~生川登山口10:10
登山口の駐車場は混雑が予想されたので早めに到着、まだ数台しかいなかたが・・

これは帰りに撮影したが完全に満車で手前の路肩にかなりの台数が駐車。。

登山道はかなり歩き易くてビックリ。。

最初はゆっくり目に登っていたが、あまりの整備された綺麗な道で少し速足に。
大杉広場。一本だけ巨木が・・


急登が多いとかいう記録を結構目にしたのだが・・・完全に拍子抜け。
あっというまに山頂の一角の神社へ。

紅葉は神社の裏手に少しだけ。この山は基本杉の木だらけで紅葉は・・・??

そして山頂へ。標高差800mの割にはあっけなかった。。


曇りなので眺望は期待していなかったが、、それでも浅間山や赤城、榛名がボンヤリ
みえた


眼下には石灰石の採掘で削られた白い斜面が見える


下りはやはり道がいいのでサクサク降りられた。
ちょっと早過ぎたので・・どうしようかと

そういえ自衛隊の入間基地で航空祭をやってたのを思い出し・・・
場所もそこそこ近いのでいってみることに。
渋滞を心配したが、、運良く入間川の河川敷に車を停められ歩いて
入間基地へ。
すごい人・・・32万人の人出だったそうで・・

基地内に展示された航空機を見学。これはT-4


いろいろ展示されてます


そしてお目当ての曲芸飛行を行うブルーインパルス登場


遠目に3機見えます

そして、やっぱこれでしょ


素晴らし



速いので撮影が難しい

しかし面白かった

日本の自衛隊は頼もしい

これからも頑張ってもらいたい・・

でも・・平和な世界があればこんなにお金かけなくてもねぇ~。。

基地が埼玉空港にでもなれば便利かとも思った次第でした

