okamu-log

天気や季節を中心に色々書いていきます!
(最近は「色々」の方が中心になってきています...)

いざ御岳山!

2005年08月27日 | 季節
関東一の霊山として知られる奥多摩・御岳山に、レンゲショウマ(写真)を見に行ってきました。花の形が蓮に、葉がショウマに似ていることが名前の由来だとか。それと、丸いのは蕾なんです。決して華やかではないけれど、何か不思議で心休まる花ですね。
ここは、日本最大級のレンゲショウマの群生地。都心よりも5度前後涼しいそうです。8月中はレンゲショウマまつりをやっています。花は9月初め頃まで見頃だそうです。

さて、せっかくなので御岳山の頂上まで登ってみることにしました。


御岳山駅近くの大展望台にて。新宿方面を望む。今日は残念ながら霞んでいました。乾燥した冬は、都心まで見渡せるそうです。


御岳山を望む。


一昔前にタイムスリップしたような集落がありました。いかにも秘境に来た感じです。(言いすぎ??)


山頂(標高929m)の古社、武蔵御嶽神社。霊山にふさわしい光景です。