okamu-log

天気や季節を中心に色々書いていきます!
(最近は「色々」の方が中心になってきています...)

剱埼灯台

2007年04月29日 | 灯台
神奈川県三浦半島の南東端、東京湾の入り口付近に建つ灯台。



剱埼と書いて「つるぎさき」と読みます。江戸時代に、幕府の管財を積んだ船が岬の沖で難破した時、岬の突端から海南神社の神主が剣を投じ竜神の怒りを静めたことが、名前の由来として伝えられています。

光り方:30秒毎に白光を2閃光と緑光1閃光
光の届く距離:17.5海里(約32km)
地上からの高さ:17m
海上からの高さ:41m





剱埼灯台の気象情報はこちら↓
http://www6.kaiho.mlit.go.jp/yokosuka/kisyou/kisyou-3.htm

観音埼灯台

2007年04月29日 | 灯台
神奈川県三浦半島の最東端にあります。わが国最初の西洋式灯台です(明治2年1月1日点灯)。設計は、フランス人F.L.ヴェルニー。当時の建物はレンガ造りの四角い洋館建てで、屋上に灯塔を設けたフランス風の優雅なものだったそうですが、その後の二度の地震により壊れ、現在は3代目だとか。
一般公開もしている参観灯台で、日本の灯台50選に選ばれています。
また、この灯台の着工した11月1日は、「灯台記念日」となっています。

光り方:毎15秒に2閃光
光の届く距離:19海里(約35km)
地上からの高さ:19m
海上からの高さ:56m


観音埼灯台周辺図。

<灯台からの眺望>


北方向を望む。


北東方向を望む。


東方向を望む。


南東方向を望む。


南方向を望む。


南西方向を望む。


西方向を望む。


北西方向を望む。管制塔は、東京湾海上交通センターです。

観音埼灯台の気象情報はこちら↓
http://www6.kaiho.mlit.go.jp/yokosuka/kisyou/kisyou-5.htm

Flower Festival 2007

2007年04月22日 | 季節
東京都立川市にある国営昭和記念公園では、3月31日から5月27日まで「ようこそ、春色へ Flower Festival 2007」が開催されています。
今日は無料入園日ということで、花巡りに出かけました。

1.チューリップガーデン














<珍しいチューリップ特集>










2.ポピーの花畑


3.ナノハナ畑


4.つつじ


ちなみに、4月29日、5月4日、5月5日(ただし、5/5は、小学生及び中学生又はこれらに相当する者が対象 )も無料入園日となっています。この機会に、花満開の昭和記念公園に出かけてみてはいかがでしょうか?

奈良公園の桜

2007年04月11日 | 季節
東大寺や春日大社、興福寺などの世界遺産が立ち並ぶ広大な奈良公園。桜の名所100選にも選ばれています。


ちょうど満開を迎えていました。
また、園内には野生の鹿が数多く生息。普段はおとなしいですが、鹿せんべいを手にするとすぐに寄ってくるので要注意!


写真の右側に見えるのは、興福寺・五重塔。

奥琵琶湖の桜

2007年04月10日 | 季節
琵琶湖北岸・海津大崎周辺の桜並木。日本の桜名所100選に選ばれています。
近畿圏では、遅咲きの桜名所として有名だとか。


まだ、つぼみもちらほら見られ、大体8分咲きといったところでした。


琵琶湖畔から少し内陸へ入ったところにある、マキノ高原のメタセコイア並木。
「新・日本街路樹百選」に選ばれています。季節によって色とりどりに変貌するようで、初夏の新緑と雪化粧した冬の姿が特に美しいそうです。