okamu-log

天気や季節を中心に色々書いていきます!
(最近は「色々」の方が中心になってきています...)

通天閣

2006年09月30日 | 
大阪城最上階で「通天閣、大阪のシンボルでっせ!」のような言葉を耳にし、次は通天閣を目指しました。

さて、ここで天気ネタをひとつ!
実は、通天閣てっぺんのネオンで明日の天気予報が分かるらしいんです。
白…晴れ、黄…曇り、青…雨(雪も??)
気象予報士界に背の高いライバル出現!?

詳しくはこちらをどうぞ!→通天閣オフィシャルサイト

<通天閣展望台(91m)からの眺望>


北方向を望む。


東方向を望む。


南方向を望む。


西方向を望む。


「新世界」の商店街から見た通天閣。大阪らしい風景です。

大阪城

2006年09月30日 | 
わが国の天守閣復興の第1号。昭和6年に復興されました。「大阪夏の陣図屏風」の豊臣時代天守閣図がモデルとなっているそうです。

<大阪城最上階デッキ(約55m)からの眺望>


北方向を望む。


東方向を望む。


南南東方向を望む。
赤丸は大阪気象台の風向風速計。


南方向を望む。


西方向を望む。

大阪管区気象台

2006年09月30日 | 天気
大阪管区気象台に行ってきました。上の写真は露場の様子。


追尾式日照計は向かいのビルの屋上にあります。
みなさん、どれだか分かりますか?


風向風速計は、大阪城敷地内の旧大阪市立博物館屋上に設置されています。現在の気象台の近くにあるNHK大阪放送局の塔が風速観測の邪魔になるようになり、こちらに移設されたそうです。


<おまけ>珍しいものを見つけました!暑さ指数観測装置。環境省が熱中症対策のために設置したもの。大阪の他に東京・大手町、新潟、名古屋、福岡にあります。
熱中症予報情報サイトでその情報を公表しています。

曼珠沙華’06

2006年09月24日 | 季節
今年も巾着田(埼玉県日高市)に曼珠沙華を見に行ってきました。


昨年は9月の猛暑の影響で開花が遅れましたが、今年は暦どおりに見頃を迎えました。


巾着田にはコスモス畑もあります。


駐車場近くにあった金木犀。甘い香りに誘われて思わずパシャリ!

池袋防災館

2006年09月21日 | 防災
サンシャインシティで働く人達を対象とした、「防災体験学習会」に参加してきました。内容は下記のとおり。
・防災3D映画
・初期消火訓練(消火器・消火栓の取り扱い)
・救急救護訓練(人工呼吸・心臓マッサージ)
・地震体験訓練(地震体験)
・煙体験訓練(煙の充満した迷路での避難)

1)初期消火訓練
本物そっくりの火事を相手に、実際に消火器と消火栓を使って消火を行いました。消火器・消火栓を使うのは初めての経験。子供の頃から、なぜか消火器に大変興味を持っていたので正直感動しました。

2)地震体験訓練
関東大震災を想定した震度7クラスの揺れを体験しました。今まで最大震度3までしか経験したことがないだけに、これはかなり貴重な体験!
まず、自分の身の安全を図り、それから素早い火の始末、そして窓や戸を開け出口の確保!実際に大きな地震を体験することで、それらをしっかり体得できました。

3)煙体験訓練
これが自分達に一番身近な訓練。建物の中で火事にあった場合、もしも煙に巻かれたら…。 実際に煙がもうもうとたちこめる煙体験室に入って、出口を探しながら避難する方法を体験しました。
『通過したドアは必ず閉める、熱くなったドアの向こうには火災が待っているので要注意!』

以上、防災館では、地震や火災などの災害を実際に擬似体験しながら学ぶことができます。やはり知識だけでは駄目で実際に行動してみることが重要です。そしてこのツアー、ディズニーのアトラクション並みに面白いです!
皆さんも、来るべき大震災や火災に備えて、ぜひ体験してみてはいかがでしょうか?

詳しくはこちら→池袋防災館