ハッピーライフ デザイン

幸せな人生をデザインしてゆく「羅針盤」ブログです

「Zoo Society 」から「Savanna Field」へのトランスフォーム!

2019-06-28 09:52:58 | コラム


私自身、長年サラリーマン(組織に雇用されて働くスタイル)をやってきて、定年満了後に社会で活動し始めてみると、様々な気づきと思いが沸き起こっています。

私の場合、定年を迎えるまでに3社に雇用していただき「サラリーマン」をしました。

最初は日本の銀行で20年、2社目は外資系証券会社で4年、最後がデジタルエンタテインメント会社で13年、通算37年の「サラリーマン」でした。
それぞれ会社風土は異なり、サラリーマン経験の中での大変さはありましたが、幸にも、経済的安定性や不慮の事態へのセーフティネットもあり、暮らしの安定感はありました。

例えて言うなら「Zoo Society 」という感覚です。Societyには様々な住人が暮らし仕事をしていますが、セーフティネットも無い外界や外敵からは守られており 安心安全な場所でした。

「雇用」を卒業して「自営」するステージとなると、経済的安定性は保障されない世界となります。
もちろん「年金」を受給できる年齢になると、ある程度の生活基盤の足しにはなりますが、「金融庁レポート」が示した事は現実となります。
一部の方々は「備える=貯蓄」を奨励し、投資術を身につけて「暮らしの安定性」を謳われていますが、私は、誰もが「生涯社会活動」に携われ、活動の対価を適正に受け取れるシステムや仕組みを構築してゆく努力も大切だと思っています。

でも、組織を離れた「社会活動」とは、純粋ボランティア活動で社会貢献してゆくものと、自身で工夫しながら経済活動(対価を頂く活動)を行なってゆくものがあります。

後者の場合、「Zoo Society 」で慣れ親しんできていると、いきなり「Savanna 」に出て野生の暮らしをする事は簡単ではありません。

私は今「Savanna Society 」での活動を始めています。
日々の活動を続けてゆかなければ、燃料の循環が途絶えてしまう大変さはありますが、日々、とてもわくわくしながら楽しんで「Savanna 」の景色と開放感を満喫しています。
ただ、私の場合「Savanna 」に適応してゆく身体と意識つくり、そしてネットワークつくりに約5年間の準備期間を設けました。
慣らしの1年目が終わり、いよいよ大自然のサファリツアーが始まります。

来週からロンドンです。旧友との再会を楽しみにしながら「Savanna Field 」での挑戦に胸が高まっている朝です。^_^

最新の画像もっと見る

コメントを投稿