goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

公園の八重桜

2021-04-10 14:53:47 | 散歩
今日は天気が良いので、洗濯を二回回して、片付けが済んでから
孫といつもの公園へ行って来ました。
公園には誰もいませんでした。

八重桜が盛りでした。











独り占めの公園で遊んでから、近所を探検してきました。
二時間超の外出で疲れたのは私の方でした。

孫は体力が有りすぎで、太刀打ちできません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すでに疲れぎみ

2021-04-09 13:26:51 | 今日の献立
慣れないので夜よく眠れません。
初めて目が充血してしまいました。
いろいろやることがありすぎです。
一番は孫の面倒をみることです。
朝はバタバタで写真撮る余裕がありません。

昼御飯





娘と二人の昼てすが、勝手が違うので何処に何があるのか
聞きながらの作業ばかりです。
昨年11月下旬引っ越して段ボールがまだそのままなので
片付けからなので大変です。

次に、孫が食べてくれるメニューの情報収集も大変!
私の体がもつかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘宅へお手伝い

2021-04-08 11:06:39 | 今日の献立
昨日から隣県の娘宅へ出産のお手伝いにきています。
時々は戻るつもりで来たのですが、どうなるでしょうか

我が家に用意してきたもの

因みに冷蔵庫の中





料理をしない夫用にレトルトや冷凍品、
あとは野菜ジュースがあればいいのだそうです。



一晩泊まっただけですが、長い時間娘宅にいる感じです。
まだまだ娘から教わっておくことが多いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍と豚バラの煮物

2021-04-07 08:59:04 | 今日の献立
今朝



◆・筍と豚バラ煮物
 ・メカブ
 ・味噌ピー
 ・胡瓜とキャベツの浅漬け
 ・味噌汁(筍、絹さや、ワカメ)
 ・ヨーグルト





掘り経て筍は柔らかく美味しいです。

今日から娘宅へ泊ってきます。
昨日は妊婦検診日で
早産にならないよう今週は頑張って大人しく生活するよう注意があったとか
いよいよ出産が迫ってきました。
孫の保育園進級準備を優先したので
新生児のほうが準備不足で
私の助けを待っているというので
丁度いいタイミングでの訪問のようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一番

2021-04-06 09:17:28 | 今日の献立
今朝



◆・コールスロー、ブロッコリー、ミニトマト
 ・蕗煮物
 ・天ぷら
 ・味噌ピー
 ・キューちゃん風漬物
 ・味噌汁(筍、ワカメ)
 ・ヨーグルト

今朝の一番は蕗の煮物。二番目は味噌ピー。
美味しくいただきました。

昨夜は天ぷらにしました。
雨だったので買い物行きたくないので
材料はあり合わせの物ばかりで精進揚げに近い
天ぷらは少しにしようと思っても多くなってしまう。



竹輪磯部揚げ、独活、筍、薩摩芋、椎茸、かき揚げ(ミツバ、玉ねぎ、桜エビ)、紫蘇
揚げながらのつまみ食いが一番。揚げたてはどれも甲乙つけがたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕗と筍

2021-04-05 08:53:53 | 今日の献立
昨日お隣さんから蕗と筍をいただきました。
実家のお母さんからで、今年もご丁寧な頂き物です。
何しろ糠と唐辛子付きで届くのです。有難いことです。



早速、蕗の下処理を大鍋でしました。



茹でて皮をむいて少し水に浸けておいてアク抜きして
日持ちのするように煮ました。



こんなにたくさんの蕗は久しぶりです。
煮たらだいぶ嵩が減りました。

少しだけ信太巻きで煮ました。





今朝



◆・ハムエッグ、レタス、コールスロー、ブロッコリー、ミニトマト
 ・蕗信太巻き煮物、人参、絹さや
 ・キューちゃん風漬物
 ・味噌汁(蕪、油揚げ)




蕗が煮あがってから、大鍋で次なる作業の筍を茹でました。
一晩冷まして煮汁につけておいたので、皮をむいて
今日は何作ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷蔵庫整理をぼちぼちと

2021-04-04 09:48:55 | 今日の献立
今朝



◆・独活酢味噌掛け
 ・鮭フレーク、酢ばす、法蓮草鰹節かけ
 ・味噌ピー
 ・油揚げ甘煮、独活皮の金平
 ・胡瓜と蕪の浅漬け
 ・パイナップル
 ・ヨーグルト



台湾パイン、芯まで食べられるのを初めて知りました。


娘宅へそろそろお泊り開始しようと思います。
それには冷蔵庫の中の物を少なくしないと・・
夫はまったく料理をしません。冷蔵庫を開けることもほとんどありません。
たま~にコーヒーに牛乳を入れる時だけ開けることがあるくらいです。
ビールなど飲み物の入った冷蔵庫は別にあります。
夫晩酌しないので、飲み物用の冷蔵庫も今の季節殆ど開けません。
メインの冷蔵庫内に食材や作り置きが入っていても
どこに何があるのかも知らないと思います。
野菜室にあるものは全部使うか、娘宅へ持って行って使うようになるのかな。


その他先週撮っておいた献立



あるものを使って冷蔵庫の残りも並べた昼




昨夜、とにかくあるもので




先日作り置いたハンバーグで晩




塩ラーメンの昼


私が過去に入院を2回した時に一人暮らしを経験済みで
居なくとも何とかなったということで心配はしていません。
今やコンビニにはいろいろお一人様用の物が並んでいるようだし
スーパーへは行ったことなくとも、コンビニが強い味方です。
娘宅は隣県で近いのでたまには帰ってくるので、大丈夫でしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾パイナップル

2021-04-03 09:22:45 | 今日の献立
台湾パイナップルは、中台関係の悪化による制裁として
中国が禁輸としたとニュースで聞いてから
めぐり合えたら絶対買おうと思っていました。
でも当地のスーパーに並んでいるのを見かけることが無かったのですが
昨日の買い物で出会えたので、一番にかごに入れました。





見るからに、おいしそう。


今朝



◆・肉じゃが
 ・酢の物
 ・ほうれん草おひたし
 ・納豆
 ・味噌汁(根三つ葉、卵)
 ・パイナップル



今朝も美味しくいただきました。


昨日はお嫁さんからお届け物がありました。







ご近所さんと一緒に送料がかからない個数お取り寄せしたと言う
チーズケーキを我が家にも届けてくれました。

我が家からのお礼は





山菜おこわと肉じゃがでした。
息子宅、前夜肉じゃがだったんだって!
揚げ物にしようか迷って肉じゃが作っちゃった!
聞いてからにすればよかった。

お嫁さんは春休みでも塾や習い事の送り迎え
おまけに仕事も少しやっていて忙しそうです。
女子孫二人はいい子に育っていてうれしい限りです。
早く一緒に食事ができるといいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピザの残りで朝食

2021-04-02 11:47:10 | 今日の献立
昨日の晩はピザを作ったので、その残りで朝食

今朝



◆・ピザ(2種)
 ・カフェオレ
 ・パイナップル



昨日作ったのは4種類



右上から時計回りで、
ポテト・玉ねぎ・ベーコン、辛子明太子・長葱、玉ねぎ・ベーコン・ピーマン、
玉ねぎ・ツナ・ゆで卵・菜の花・・・家にある材料で4種のピザを焼きました。

同じものを3枚焼いたので、一枚ちょっとはカットして冷凍保存しました。
朝食用に8切れ分を取り置いたのですが、夫が6切れ食べたので
私は2切れでした。
この温めなおして食べるピザが好きなので、もっと食べたかった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタートの月

2021-04-01 09:08:03 | 今日の献立
4月1日、新しい生活を始める人が多い月。
シニアは?何を始めよう・・・

今朝



◆・金平牛蒡
 ・ほうれん草胡麻和え
 ・味付き卵、ブロッコリー、酢ばす、パイナップル
 ・焼き油揚げ
 ・味噌汁(根三つ葉、豆腐)



残り物、作り置きを並べました。
油揚げ期限なので焼いて出しました。


娘宅の孫は今日から保育園の場所が本園に変わります。
少し遠くなるし上手く送れたかな。。。
昨日はスイミングスクールの申し込みをしたという
保育園にスクールのバスが迎えに来てくれるので人気らしいです。
元気があり過ぎるので、いいかもね。


昨日はひき肉を解凍しておいたのでこんな晩御飯





ハンバーグと冷蔵庫の野菜を付け合わせに
朝食べようとしてレンジで温めなおしておいた炒り豆腐が
娘へ持っていくお弁当を作り始めたらレンジに取り残されていました。
お弁当にも入れ、残りは晩に食べ切りました。
時々レンジを開けて「あら!」となるこの頃。。。




豆腐を水切りしてあったので炒り豆腐にしました。
干瓢の煮たものが少し残っていたのと菜の花の茹でたものを入れてみました。






鰹たたきと皮が期限なので作った餃子で晩




ご飯が炊けなくて(夫がお米を搗いてきてなかった)
久しぶりのカレーを作ったけど私はルーだけつまみ?にした晩
夫には冷凍ご飯を温めて食べてもらった。






孫と遊んで帰ってきてからの晩御飯
残り酢飯を冷凍しめ鯖を解凍して鯖寿司に
野菜不足は野菜炒めを作って帳尻合わせ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする