goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

鶏牛蒡飯のおにぎり

2020-03-08 09:04:08 | 今日の献立
昨日の差し入れは



鶏牛蒡飯のおにぎり、ブロッコリー・ゆで卵・リンゴのサラダ、バナナケーキ

昨日は途中までは一般道を走り草餅を買い求め、高速を下りてから千葉の直売所に寄る。
お目当てのシジミが完売で無かったので、キウイフルーツと漬物を買って行った。

元気が良くエネルギー十分の孫は部屋の中で遊ぶにも限界があるので
雨が降らないようだったので近くを一周散歩してからお昼ごはんにした。
孫は小さく握ったおにぎりを2個食べてくれた。
クリスマスプレゼントのドリームスイッチが毎晩眠るとき活躍していると聞いていたので
ご飯後はそれを見せてもらいながらゴロゴロしてうまく昼寝に引き込むことができた。
とにかく元気な孫でうれしい限りだけど、ずっと付き合うには疲れてしまう。
5時ごろには帰る用意をして孫の了解を得て帰宅してきた。
先日年上の女子孫たちと遊んだことが刺激になったようで
また遊びたいね。


昨日の朝ごはん



◆・鶏牛蒡飯
 ・サラダ
 (ベビーリーフ、蕪、トマト、スナップエンドウ)
 ・温奴
 ・ひじき煮物
 ・小松菜と油揚げの味噌汁
 ・いちご

今朝



◆・草餅
 ・チヂミ
 ・ひじき煮物
 ・ほうれん草おひたし
 ・いちご、バナナ

昨日散歩帰りに孫からだっこを要求されてしばらく抱えていたから
腕が筋肉痛です。
今日は天気が悪いので自宅でゆっくりします。
コロナウイルスが無ければ気軽に外食でも買い物でも出かけられるけど
しばらく我慢です。いつまで続くのかな。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭の献立

2020-03-07 09:39:12 | 今日の献立
和洋中色々ごちゃ混ぜになるのが日常の献立
一般家庭はそれが当たり前だと思います。
我が家は食べたい物、作りやすい物で高級食材なしです。



品数をなるべく少なくとの夫指示あり。ブロッコリー、卵をマヨネーズで焼いた晩




外食、ヒレカツ定食。夜までお腹が空かなかった。




冷蔵庫にあるものと、意識して海藻類を食べる。




アジフライと揚げ出し豆腐






昼ごはん。




たまには夫の好物ーエビチリを作った夜




期限の切れたお茶漬けの素が出てきたので昼に消費




野菜多め献立




昼、フライパンで揚げ焼きの魚はアカムツ




生姜焼きの晩。たっぷりキャベツを食べる。


今日は千葉県に住む娘宅へ出掛けてきます。
先週来たばかりだけど、今日はこちらから行って孫と遊んできます。
勿論差し入れ持参で…






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんごバターが思いのほか美味しかった。

2020-03-06 08:54:01 | 今日の献立
今朝



◆・スクランブルエッグ
 ・ウインナー
 ・サラダ
 (レタス、スティクセニョール、トマト、スナップエンドウ、海藻麺)
 ・クルミとドライフルーツのパン
 ・いちご
 ・コーヒー





お土産のりんごバターが美味しかった!
ひところ話題になって作り方などいろいろ出てたけど自作することはないので
娘のお土産チョイス 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルミとドライフルーツたっぷりのパン

2020-03-05 08:56:33 | 今日の献立
ホームベーカリーでパンを焼きました。
粉が。。。期限なんです。(我が家いつも期限に追われる)
すでに期限オーバーで冷蔵庫で眠っていたドライフルーツをたっぷり入れました。
干しブドウが少なかったのでクランベリーとオレンジピールを追加して
クルミはいつもより多めに入れました。







今朝



◆・クルミとドライフルーツのパン
 ・レタス、キャベツ、海藻麺、トマト
 ・目玉焼き
 ・はんぺん青のりパン粉焼き
 ・コーヒー
 ・杏仁豆腐





あんなに具をたっぷり入れてるのに、断面からは分からなくなってしまいます。
でも美味しく好きなパンになりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べすぎ注意

2020-03-04 09:39:13 | 今日の献立
今朝



◆・鶏手羽元と大根煮もの
 ・かまぼこ、卵焼き、川エビ甘煮
 ・ピクルス
 ・梅干
 ・白菜と小松菜の味噌汁

このところの外出自粛で運動不足です。
よって、体重も自ずと増えています。
キャーアー!どうしよう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の状態

2020-03-04 09:34:32 | 家庭菜園


空豆発芽しなかったものもあって、こんな状態。
欲張って一袋全部蒔いたので間隔も狭いよね。
この先どうすればいいのか?



これまで不織布をかけていたほうれん草と小松菜ですが、昨日取り除きました。
無駄にしたくないので、食べ切ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズなど

2020-03-04 09:26:08 | ガーデニング
現在の我が家の花たちです。











南側に当たるところでもお隣の建物が迫っていて日当たりが悪いところに植えてあります。
花が下向きなので寝転がってでも撮らないと写真が上手くいきません。





今年は暖かいので花付きが良いような気がします。



チューリップ、今年はどんなのを植えたか忘れました。花が咲いてからのお楽しみと言うことで



こぼれ種で毎年庭に出るすみれを、昨年種を植木鉢に蒔いておいたものです。
色のきれいなものを選んで蒔いたので、満足な増え方です。



暮れに頂いたシクラメンは、まだ頑張っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆腐ハンバーグ

2020-03-03 08:59:42 | 今日の献立
今朝



◆・豆腐ハンバーグ野菜餡掛け
 ・メカブと長芋
 ・ひじき煮物
 ・茹で法蓮草、鰹節
 ・シジミ味噌汁

我が家は生協の宅配を使っています。
毎週届くよう登録しているものに、豆腐があります。
絹と木綿各々1つずつ届くのですが期限までに出番が無い時があります。
そんな時は、レンジで加熱して水切りしておきます。
(大きな皿にリードペーパータオルを敷き、豆腐はフォークを使って崩し
ラップなしで1丁につき4分加熱して水切りして保存しておきます)
それらを白和えや炒り豆腐など思いついた料理に使うようにしています。



野菜餡がかかっているので良く見えませんが
今回は豆腐ハンバーグにしました。
解凍した豚ひき肉が少し残っていたのでそれも一緒に使い切りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポトフの後の食べ切りメニューで朝食

2020-03-02 08:50:56 | 今日の献立
今朝



◆・トマト味のリゾット
 ・サラダ



ポトフの残りでリゾットです。
ポトフは鶏手羽元を煮込んでいるのでコラーゲンたっぷり
野菜のエキスたっぷりでトマト缶(カゴメ 基本のトマトソース)を加え、
最後はチーズで仕上げます。
寒い朝なのでちょうどよいメニューでした。



熱々リゾットにサラダを添えました。

暖かかった昨日とは打って変わって寒い朝です。
娘も今日で休暇が終わるので明日からは電車通勤が始まります。
新型コロナウイルスに罹らないことを祈ります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自慢のお嫁さん

2020-03-01 09:06:52 | 今日の献立
お嫁さん作の子供用マスク



子供用マスクを娘宅にも作ってきてくれました。
マスク用の生地(ガーゼ)・ゴム紐が売り場からなくなっているらしいです。
長男のお嫁さんは本当に気が利くのです。
のんきな娘に爪の垢を煎じて飲ませたいくらいです。


昨日はみんなで集まって昼ご飯。



女子孫の食べるピザは、トマトソースにチーズをのせただけの物
上の女子孫には生地を伸ばすお手伝いをしてもらいました。
下の孫は2歳の男子孫と遊ぶ役です。


最近の自宅飯



一人昼だったのでレトルトカレー






孫が食べそうな餃子と鶏手羽中を焼いた晩




冷凍鯖の煮物も冷凍庫にあると便利。骨が無いので孫でも安心です。




焼きそばの昼




保存してあった最後の白菜で鍋



栃尾揚げを焼いて、キノコとフキノトウをソテー


飲食店が閑古鳥のようです。
今日は昼外食にしようと思っています。
不要不急の外出になってしまうのかな。。


「爪の垢を煎じて飲む」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする