節分の行事(豆まき)をやる人も少なくなっているのか
近所からは「鬼は外~福は内~」など、聞こえたことがありません。
シニア二人で、遠慮気味に豆まきをしました。
生協仕入れのイワシ(冷凍)は、姿の大きいものでした。
カタログ注文なので配達されてから その大きさにびっくり!
柊は敷地内にあるのですが、高さは私の身長くらいに成長しています。
刈り込みを まめにしているので大きなイワシの頭を刺すには
丁度良いサイズの枝を なかなか見繕えませんでした。
昨夜イワシを焼いたのですが、ずっと臭いが残っていました。
これくらい凄ければ鬼は逃げていってしまうのでしょう。
今朝

◆・手作りパン(クリームチーズと柚子ジャム、ウインナーロール)
・ロマネスコ、ほうれん草と卵の炒め物、バナナ
・コーヒー

温めるとフワフワになるけど、手抜きしてそのまま食べました。

お皿の景色は彩がいまいちだけど、美味しくいただきました。
<先週のその他献立>

孫が泊まりに来た晩。マグロは、娘宅から持参・・孫の好物

アルモンデ簡単な晩

レトルトカレーと冷凍ヒレカツで昼


友の提案でウナギ外食。相変わらず美味しいウナギでした。友は初のお店。

昼の外食で食べすぎたので、調整の晩

酢豚を作って昼



肉豆腐などで晩。
肉じゃがを作るか迷って、少しでもカロリー少なめの肉豆腐。タンパク質は多め。

チャーシューのあるうちにラーメンを食べたくて昼。
細麺、昔風のラーメン?

きりたんぽ鍋を食べた晩。


豚肉と野菜の炒め物、味付けはご飯が進む醤油味、昼



テイクアウトしたウナギかば焼きで晩。一尾を夫と半分ずつ。



ロマネスコと白菜など野菜のグラタン。



鯖塩焼き、とろろ芋などで昼

冷凍中華丼の具で昼。なんだか具のシーフードの量が減ったような気がした、、、



節分の晩。
大きなイワシ(四尾)を焼いて、年越しなので我が家の行事食「そば」を食べた。
そばの量は、控えめ。丼ぶりも小さめのものに盛る
恵方巻、我が家は用意しませんでした。
◇おまけ・・・福豆

成田山で売っていた福豆は500円 今年は買ってこなかった。
いつも余るので今年は市販のもの一袋しか用意しませんでした。
市販品の袋にも「家内安全・除災・招福祈願」とあるのでそれで充分と考えました。
もうこの歳になると、年齢だけ豆を食べるなど無理な話し。
福茶にも使わず、少しそのままつまんで、残りは炊き込みご飯に使おうと思います。
近所からは「鬼は外~福は内~」など、聞こえたことがありません。
シニア二人で、遠慮気味に豆まきをしました。
生協仕入れのイワシ(冷凍)は、姿の大きいものでした。
カタログ注文なので配達されてから その大きさにびっくり!
柊は敷地内にあるのですが、高さは私の身長くらいに成長しています。
刈り込みを まめにしているので大きなイワシの頭を刺すには
丁度良いサイズの枝を なかなか見繕えませんでした。
昨夜イワシを焼いたのですが、ずっと臭いが残っていました。
これくらい凄ければ鬼は逃げていってしまうのでしょう。
今朝

◆・手作りパン(クリームチーズと柚子ジャム、ウインナーロール)
・ロマネスコ、ほうれん草と卵の炒め物、バナナ
・コーヒー

温めるとフワフワになるけど、手抜きしてそのまま食べました。

お皿の景色は彩がいまいちだけど、美味しくいただきました。
<先週のその他献立>

孫が泊まりに来た晩。マグロは、娘宅から持参・・孫の好物

アルモンデ簡単な晩

レトルトカレーと冷凍ヒレカツで昼


友の提案でウナギ外食。相変わらず美味しいウナギでした。友は初のお店。

昼の外食で食べすぎたので、調整の晩

酢豚を作って昼



肉豆腐などで晩。
肉じゃがを作るか迷って、少しでもカロリー少なめの肉豆腐。タンパク質は多め。

チャーシューのあるうちにラーメンを食べたくて昼。
細麺、昔風のラーメン?

きりたんぽ鍋を食べた晩。


豚肉と野菜の炒め物、味付けはご飯が進む醤油味、昼



テイクアウトしたウナギかば焼きで晩。一尾を夫と半分ずつ。



ロマネスコと白菜など野菜のグラタン。



鯖塩焼き、とろろ芋などで昼

冷凍中華丼の具で昼。なんだか具のシーフードの量が減ったような気がした、、、



節分の晩。
大きなイワシ(四尾)を焼いて、年越しなので我が家の行事食「そば」を食べた。
そばの量は、控えめ。丼ぶりも小さめのものに盛る
恵方巻、我が家は用意しませんでした。
◇おまけ・・・福豆


成田山で売っていた福豆は500円 今年は買ってこなかった。
いつも余るので今年は市販のもの一袋しか用意しませんでした。
市販品の袋にも「家内安全・除災・招福祈願」とあるのでそれで充分と考えました。
もうこの歳になると、年齢だけ豆を食べるなど無理な話し。
福茶にも使わず、少しそのままつまんで、残りは炊き込みご飯に使おうと思います。