goo blog サービス終了のお知らせ 

及川妙子の元気日記

年4回の市議会だよりを中心にお送りします。
また、政策課題や考えることなどについては随時掲載させていただきます。

3月議会スタート✌(2/22~3/25)

2024-02-22 17:03:41 | 日記


2月22日(木)国分寺市議会では令和6年第1回定例会が始まりました。

私は3月議会と言っています。

写真のポスターが市内の公共施設やぶんバスに掲示され、国分寺駅北口のデジタルサイネージでもお知らせしているそうです。

初日は市長の施政方針演説があり、日曜日は各会派の代表質問があります。

3月議会は来年度の予算を審査する予算特別委員会が7日間あるのでいつもより長丁場です。

本会議はインターネット中継もしているので見てくださいね✌

予算特別委員会は後日録画配信されます。

さて、1か月、頑張りましょう👊

乳がん検診の結果✌(2/21)

2024-02-22 16:50:12 | 日記


2月21日(水)、1/13に受けた乳がん検診の結果が届きました。

やっぱり開ける時にちょっとどきどきしますよね(-_-;)

結果はとりあえず大丈夫でした💮

皆さんも面倒くさがらず検診を受けましょう!

これで特定健診、大腸の内視鏡検査、胃カメラ検査、乳がん検診を受けたので今年は子宮がん検診を受ける予定です✌

けっこう大変です(-_-;)

代表質問します✌(2/21)

2024-02-21 15:19:26 | 日記


2/25の日曜日に3月議会で代表質問します。

日曜議会です。

国分寺市議会では第1回定例会で市長の施政方針演説、日曜議会で各会派の代表質問をします。

私の入っていてる会派、立憲・市民フォーラムは第2会派なので順番は2番目です。

持ち時間は1時間です。

会派から一人なので、私も5年ぶりくらいの代表質問です。

会派の人数が多いと任期中に代表質問する機会がなかったりします💦

質問内容は会派で相談しますが、質問者の意向が最大限尊重されます。

今日は原稿を書き終わりホッとしました💮

ネット中継もしていますので見てください。

2月25日(日)10時40分から一時間です✨

血管年齢検査✌(2/17)

2024-02-20 13:50:13 | 日記


2月17日(土)いつも行っているスポーツクラブで血管年齢検査をやってみました。

前にはかった時は実年齢よりかなり高くてショックでしたが今回は少し若くなっていて良かったです✨

しかし、私よりかなり若い人が73才だったり同じくらいの人が41才だったりでいったいどうやってはかっているのか超不思議です。

骨密度の検査もやっていて、ヨーグルトを勧められました💦