お正月飾りが南魚沼産とは?(12/28) 2023-12-28 16:41:30 | 日記 12月28日(木)近所のスーパーでお正月飾りを買ってきました。 ふと見ると 「あれ❔南魚沼産って書いてある。米どころだけとお正月飾りと関係あるのかしら❔」 とつぶやくと、 そばにいた息子がすぐに調べてくれて、 正月飾りは昔その年収穫した米の稲わらを使ってお飾りを作っていたということがわかりました。 なんと、今まで知らなかったです💦 その年の豊作を祈ったのだそうです。 むむむ。 恥ずかしい、 皆さんは知ってましたか❔ #国分寺市議会議員 #立憲民主党 « もやせないごみを減らしまし... | トップ | お昼は「レンノ」で食べまし... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます