

4月22日(火)国分寺市民フォーラム主催のタウンミーティングがありました。
星議員、伊達議員、私及川が参加しました。
7月からの新しい市政へ向けて市民の皆様からご意見やご要望を伺い、これからの国分寺市の目指す姿を一緒に考えていくための気軽な懇談会でした。
防災拠点が近くにない→自宅避難が基本ならサービス体制を、若い人の意見を聞くべき、おしゃれな町をまねせず国分寺の良さをみんなで考えたほうが良い、なぜ「女性」市長か?年をとった時に介護サービスが受けられるか不安、女性目線は大切、介護予防推進委員だが高齢者の体操する場所がない→高齢者施設を借り連携したい、日吉町2丁目の権利擁護センターが移転して学童になると高齢者の集まりができなくなり困る、キャッチボールのできる公園がやっとできた、福祉センターは今後どうなるのか?防災会と自治会の後継者不足、地域の困りごとにコミットして解決してほしい、中学生の居場所がない、
などのご意見をいただきました。
ありがとうございました✨
なるほどと思うお話も多く、大変参考になりました!
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました🎉
2回目は4/26(土)10時から旧労政会館4階のセミナールームで開催しますので、こちらも都合がついたらご参加ください。
よろしくお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます