goo blog サービス終了のお知らせ 

及川妙子の元気日記

年4回の市議会だよりを中心にお送りします。
また、政策課題や考えることなどについては随時掲載させていただきます。

防災会の総会に参加しました✌(5/10)

2022-05-11 11:13:28 | 日記

5月10日(火)泉町三丁目地区連合自治防災会の第39回総会に参加しました✌

コロナだったので久しぶりの対面の総会です。

会長は体調不良で欠席、事務局長も体調を崩され今期で交代になりました。

市から防災安全課の秋元係長と塩原担当、いずみ児童館からかわい館長が来賓として参加してくれました。

議事は滞りなく進行して令和4年度の事業計画と予算が承認されました。

ここのところコロナで中止になっていたイベントがどれだけまたできるようになるかは今後のコロナ次第ですね(-_-;)

夏のいずみ児童館との夏休みの親子観劇会は8/17に開催できるようです。

準備もあるので早めにやるかどうかを判断しないといけないので大変ですね(-_-;)

会場は多喜窪公会堂の2階です。

畳に座布団で私は膝が悪くて正座できないので体育座り風な変なかっこをしていて失礼しました(-_-;)

行儀が悪いですがさすがにあぐらはかけないですよね(-_-;)

写真は私の前に座ったTさんの背中です。

ちょうどジャンバーに泉町三丁目防災会とあったのでお借りしました✌

泉町三丁目地区連合自治防災会は自治会単位で構成されています。

新しい自治会の役員の皆様、一年間よろしくお願いします。

 


朝の交通安全運動に参加しました✌(5/10)

2022-05-11 10:58:49 | 日記

5月10日(火)、毎月10日に行っていてる交通安全運動に参加しました✌

4小前交差点での児童の登校見守りです。

PTAのお当番の方2人と毎日の交通ボランティアのSさんとTさん。

泉町三丁目交通安全協会のOさんと私。

支部長のOさんは広報車に載っていて、こちらのOさんは最近参加していただいている警察OBの方です。

警察のお仕事を退職されてから地域の交通安全運動に参加していただいて、嬉しいですね。

ありがとうございます。

途中から交番のお巡りさん(女性)も参加してくれました。

多くのボランティアに見守られて4小の子どもたちと4中の生徒たちも元気に登校していきました✌

朝から大きな声で挨拶するのも気持ち良いですね✨

たくさんの子どもたちが挨拶してくれます✌

写真はいらすとやの交通安全見守りのイメージイラストです。

実際は黄色いジャンバーにジーンズ、帽子にマスクで不審者風なので全く違いますが(-_-;)