goo blog サービス終了のお知らせ 

及川妙子の元気日記

年4回の市議会だよりを中心にお送りします。
また、政策課題や考えることなどについては随時掲載させていただきます。

白内障が始まってます~(*_*)❔(2/14)

2022-02-15 11:14:55 | 日記

2月14日(月)花粉症で目が痒いので眼科に行きました。

以前もらっていたアレルギーの目薬と塗薬をもらうためです。

先生に目を見てもらうと、

「白内障が始まってますね~」

と言われ、

「えーっ!」

となりました(-_-;)

そう言えば最近本を読んでいてもよく見えない時があって眼鏡を作り替えようと思っていたし、日の光はだいぶ前からすごくまぶしい時がありました。

あらあら。そうなのね。

大腸ポリープの次は白内障か。

全く、いやになっちゃうわ(-_-;)

でも仕方ないわね。

現実はきちんと受け止めないと✌

白内障が5段階の5とすると今は1位と言われたので、とりあえず白内障の進行を抑える目薬(主審の一番右の薬)をもらうことにしました。

「2~3年は大丈夫ですよ~。」

と言われましたが、薬が効くかどうかは個人差もあるし、先生も効果については「❔」

という感じでした。

「一応厚労省のお墨付きだけど……。」

まぁ、しばらく使ってみて様子をみることにしました✌

「よくなることはありませんから」

とも言われました😿

あーあ。

年をとるってホントに大変(-_-;)

 

 


新庁舎建設の基本設計は届いていますか❔(2/14)

2022-02-15 10:05:50 | 日記

2月14日(月)2/15号の市報が届きました。

一緒に「新庁舎建設基本設計がまとまりました」というA3版の二つ折り用紙が挟み込まれていたと思いますが、届いていますか❔

国分寺市社会福祉だより「ふくし」と選挙管理委員会と国分寺市明るい選挙推進協議会の「こくぶんじ しろばら」も一緒にはいっていました。

基本設計は一面が考え方と計画概要、見開きの中面は配置計画、断面計画、立面計画、平面計画、防災計画、エントランス・多目的スペース、裏面が環境計画、ユニバーサルデザイン計画、今後の予定となっています。

最終面に市民説明会のお知らせものっています。

基本設計の後は実施設計になって簡単には変更できなくなりますので、この際ご意見のある方はぜひご参加ください✌

工事は今年の秋から始まり、工事期間は22ヶ月、2年後の令和6年秋に完成予定です✨