ぱぷあ日記(日本変)

海外生活はもう引退。これからは、日本に腰を落ち着けようと思います。第二の人生を切り開く様を書いていこうかと

亀虫

2008-03-27 06:36:55 | 昆虫
このカメムシなかなか個性的な姿をしています。



それだけではありません。とてもデカイです。レンズキャップは55mmです。




コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ライチ | トップ | 擬態 »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mari_ca)
2008-03-27 07:42:33
カメムシってこんなタフなルックスの奴もいたんですね。
ちんまりしてる印象があったもので。^^;
夏休みの工作の宿題で、子供が厚紙で作った虫...といった感じでいいですね。
Unknown (極楽蜻蛉)
2008-03-27 09:55:01
いいですネェ~、いいですネェ~~~
結構、大型ナンヤ!!!
SFに出て来る戦車?装甲車?みたい!!! 魅力を感じる蟲さんです・・・     
かめ (シュレーゲル)
2008-03-27 10:17:20
これがお嬢さんの見つけられたカメムシですね、、凄すぎます。サイズもさることながら、なんつうかこの後足が不必要にギザギザしてリッパに見えますが、用途あってのことなんでしょうか。カマキリのようにギザギザはその先の足の窪みに填るようになってるのでしょうか。とりあえず挟まれると痛そうです。
な~~んだ (ブリスパ)
2008-03-27 14:52:00
レンズキャップのサイズを知っているなんて流石だなと思い、手元のキャップの裏を見てみると、「made in japan 62mm」…
初めて知りました(汗)。
Unknown (ばいかだ)
2008-03-27 15:28:15
悪口に乗せられてやってきたら、すごいインパクト…。
 (クワ)
2008-03-27 20:51:48
おおっ、ギザギザ !
Unknown (うっかりかさご)
2008-03-27 23:17:25
またお邪魔します♪

すごい大きさですね~。
ちなみに、臭いはするのでしょうか??
 (おいかわ飯店)
2008-03-28 12:10:05
mari_caさん
こいつアップで見ると毛が生えています。哺乳類ぽいやつです。

極楽蜻蛉さん
横に張り出した棘が迫力ありました。

シュレーゲルさん
この写真を撮って、外でゆっくり撮ろうかなと思ったらいきなり元気になり飛んでいってしまいました。あまり観察できなかったのが残念です。

ブリスパさん
僕よくレンズキャップ失くすんです。

ばいかださん
騙されたんですか?亀いいでしょ。

クワさん
ホント迫力ありました。

うっかりかさごさん
ブログ拝見させて頂きました。鳥のことよく判らないのでコメントできませんでしたが、魚は好きです。今は廃業していますが、熱帯魚のブリーダーです。

うっかりかさごさん (おいかわ飯店)
2008-03-28 12:14:32
Ps
臭くなかったです。

コメントを投稿

昆虫」カテゴリの最新記事