昨日、奥嵯峨から嵐山まで行く途中で素敵なたたずまいの小物屋さんを見つけました。
「京嵯峨寿庵」

前に並んでた京野菜ジャム、九条ねぎや加茂トマトのジャム等があります。

試食用があったので食べてみました。青桃ジャムがおいしい。

財布に入れる小さなお守りも並んでました。

カッパとかがあって、「大金がカッパ、カッパと入る」などと書かれていて面白かったです。
フクロウの置物、表情がかわいい。

落柿舎に近いこのあたりは、嵐山のにぎやかさとは違って、ちょっと田舎の嵯峨の風景が心地よい場所です。
「京嵯峨寿庵」

前に並んでた京野菜ジャム、九条ねぎや加茂トマトのジャム等があります。

試食用があったので食べてみました。青桃ジャムがおいしい。

財布に入れる小さなお守りも並んでました。

カッパとかがあって、「大金がカッパ、カッパと入る」などと書かれていて面白かったです。
フクロウの置物、表情がかわいい。

落柿舎に近いこのあたりは、嵐山のにぎやかさとは違って、ちょっと田舎の嵯峨の風景が心地よい場所です。