
昨日新型フェアレディZが発表されたのを見て
第一印象良い!って思う
何よりロングノーズショートデッキなフォルムは大好き
しかもMT設定がある事はとても嬉しい
GT-RにMTが無くなった時はガッカリX10でしたので
Zももしかすると・・・って思ってたらセーフ
Zと言えばFRってのも守られてヨシヨシ
しかもハイブリッドじゃないし先代のような3.8Lとかではなく
3Lのツインターボってところがますます最高!
405馬力もあるんですね

回顧主義とか昔のデザインを・・・ってのはメーカーも認めてるし
今のトレンドで好き嫌いが分かれるし、僕も良いと思えないのもあるけど
このフェアレディZに関してはS30オマージュ良いんじゃないかな?って見てる
場合によってはカスタムパーツにアイアンバンパーなんてのが出てきたら面白そう
グリルの部分はきっとアフターパーツが出てくるだろうから変えたい
これはUS仕様の240Zのグリルデザインだから、国内仕様の横線風にしてみたい
って感じでワクワクする

元240Zオーナーとしてオッてきた部分
現代デザインに上手く使えてると思う

メーターがアナログ風で付いてる感じもこんな風だったし
50以上のおっさんホイホイだと思う
そして若いスポーツカー好きも旧車ぽいのが欲しい人には良いと思うなぁ

リアビューも良いと思うし、まんまS30じゃないのも良い
このアングルはとてもフェアレディZらしく若干野暮ったい感じも嫌いではない
Z32風らしいけど僕にはZ31に見える

久しぶりに早く実車が見てみたいと思える車♪
しかも4万ドル、これなら買えるかもって希望も持てるし
こうして楽しみに出来るクルマの発表は嬉しいですね!
時期的に最後のエンジン+6MT楽しむ新車かもね。
EVだ環境問題だってこのタイミングで3Lツインターボな昭和感、やるなぁニッサン
できればエンブレムダットサンにして欲しかったけどね
S30オマージュは好感もてますね。
ただ、日産のエンブレムは外したいですね。そうDATSUNにしたいと思いますね。
ダットサンのエンブレムは社外パーツかオプションできっと出てきますよ!
後ろから見た時のリアフェンダー上の腰骨のライン(←わかる?)がたまらなく好きだった。
今回の新型Zも腰骨のラインが確認できるけど、写真でみるとちょっと丸い感じ。
S30時代の微妙にエッジが立った腰骨のラインがよかったんだよねぁ~。
フェチダネ^^;
いつの時代も好き嫌いが分かれたと思います、でもどの時代のフェアレディZは人気の国産スポーツカーに間違いないですから今回のもそうなるとおもいます!