goo blog サービス終了のお知らせ 

クエン酸で錆び取り

2023年01月20日 | 500な日々


500の純正ジャッキ使ってみましたよ!な図

驚いたのが純正ジャッキがとても使いやすいところ
普通この手のは「なんとか使える」って思ってたのに
500のはこの1つで前後のタイヤが一気に上がる

しかも凄く簡単でスムーズに!

こうなるとここのジャッキポイントが生きてることって重要だね
って元々ここがダメな奴は相当フロアーヤバめなんだろうけどね



持ち帰ったパーツの錆び取りをクエン酸でしてみます

これは以前から上手く出来るのがわかってるアイテム
ヒューズボックスとタンク固定の錆びたボルト2本をやってみます

約500mlの水(50度ぐらいのお湯が理想)にクエン酸50g
クエン酸はホームセンターでも100均でもあり、値段も同じぐらい



結果はこの通り
2時間でほぼこうなりましたが、ボルト一晩漬け置きしました
するとボルトが銅製なのが判明

当然錆は取れますし、素材ダメージも感じません



手の入らないところもこのとおり

塗装してあるところは反応せず、プラも痛み感じません
しかも手に優しいので、素手で取り出せる



只今ガレージはモダンカーなラインナップ
全てマニュアル車