
オイルが減るんです
とは、2年ぐらい前から免許取得したけど自動車を買う費用が無く
でも車が無いと不便だと話してた大学生の一言
激安だが、やっと軽自動車を手に入れたがオイルが減ると
詳しく聞くと2~3か月ぐらいでLOWの位置まで減るらしい
それが何km走行でなってるのかはわからないが
次に気になって交換に言ったらやはり減ってると言われてビビってた
「継ぎ足せばイイじゃん」
って言うと驚かれ理解できなかったようなので
給油のようにオイル口から減った分を継ぎ足せば問題ないでしょって丁寧に説明すると
凄く感動されて、そんな事は知らんわなって静かに納得
どこからオイルを入れるか、どうやってオイル量を見るのか
どんなオイルをどこで買うのか、それらを教えて数カ月後
何も壊れず普通に乗れて快適だと感謝されました
たまには役立つよね旧車乗ってるとさ!
車屋は乗り換えを提案してたらしいが、費用も無く悩んでたところへの僕のアドバイスで
WEB検索て添加剤などを使ってみようか悩んでたみたいだけど
一番シンプルな継ぎ足しで問題なく乗れてると喜んでもらえた
クルマ知らない人ってこんな理由で車捨てるんだろうな
焼きついたら大変だよーとか、言われると不安になるのはわかる
修理費30万とか車屋言うのかな?
ぼくらGTロマン世代なら漏れて減るなら「オイルが入ってる証拠」って言いたいよね
過走行などでオイル食うクルマでもまだまだ走れる
他にも最近買ったMT車がエンストばかりするからって
一度乗って見せて欲しいってことで近所を運転して「理想的な発進」っと褒めてもらったり
クルマに詳しくないけど知ろうとする若者との会話が楽しかったナ